プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、技術者として顧客(他企業)先へ出向して作業するという勤務体制をとっています。
自社から客先へ出向しているのは私1人ですが、自社経由で別会社の社員さん(パートナーさん)3人も一緒に出向しています。
つまり、私にとっては客先でウチの社員は私1人ですが、顧客にとってはウチの社員は私を含め4人になります。
今回のご相談は、そのパートナーさんについてです。

社員は私だけとはいえ、パートナーさんのうちの一人が、ウチの社のリーダーとなっています。顧客との打ち合わせを行ったり、私たちの勤務表を取りまとめたり、といった管理的な責任ある職務についています。リーダーは私より年齢も経験も立場も上です。キャリアは私の倍以上です。

問題は、リーダーの遅刻が多いということです。

主な理由は体調不良で、週に半分以上は当日連絡で遅刻しています。以前、それを見かねて私は自社の上司に報告しました。その際、本人にも面談し、様子を見るということで落ち着いたようでした。しかし、体調不良は一向に改善されません。
・病院へ行くという理由で午前休→混雑のため終日休
・金融機関に寄るという理由で午前休→5時間遅刻
・薬の処方をしてもらうという理由で午前休→5時間遅刻、などです。
そういった大きな理由がない場合は、
・体調不良のため2時間遅刻→4時間遅刻、ということも珍しくありません。
ひどいときは、勤務表提出日に体調不良のため休むと当日連絡し、お客様に勤務表を書かせたこともありました。(…とお客様から私に苦情がありました。詫びも謝罪もなかったそうで…。)ちなみに先週は、リーダーが私より早く来た日はありませんでした。遅刻の連絡もなしに30分ほど遅刻する日が2日もありました。
それが社風なのか、他2人のパートナーさんも、リーダーほどひどくはないにしろ、5分程度の遅刻は当たり前のようです。
「外注ってそういうの頓着しない人多いよー」と聞いたことはありますが、リーダーが午前中にいないと、お客様からの問合せの窓口がなくなり、作業指示者がなくなり、下についている私としては非常にやりづらいのです。また、そのためにお客様に迷惑がかかることが一番懸念されます。
自社作業であったら「無理しないでください」と心配しますけど、客先に居てそれはただの甘えだと思うのです。本当に体調が優れないのだったら、完全に治すまで客先での作業はすべきでないし、そういった判断もできて良い筈。毎日お弁当作ってもらってるのだから、一人暮らしの私よりよほど健康管理できているはずですし、完治が難しい大病を患っているというわけでもないそうです。

そこで、そういった年齢も経験も立場の上で、別会社の方に対し、何とか関係を崩さずに遅刻を咎める方法を教えて頂きたく思います。パートナーさんとは仲は悪くないんですけど…適切な言葉がわからなくて…。お願いします。

A 回答 (3件)

お客様からも苦情が出ているのであれば、最悪、外注先を変更される可能性もあるのでしょうか…?


そうなったら、質問者さんも道連れに悪い評価を受ける事になるかもしれません。
質問者さんとその会社の評価を下げる前に、早めにパートナーさんの会社に苦情を言って
強く指導してもらうか人員交代するかしてもらった方がいいと思います。
質問者さんから言いにくければ、質問者さんの上司から…。
(直接言ってカドが立っちゃってますます来なくなると困るので、間接的の方が無難かと思います。)
その客先さんの社風がわかりませんが、私の常識の範囲内で考えると、事態は結構深刻だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

客先は国内の大手企業です。とすると、やはり事態は深刻でしょうか。外注先を変更される可能性も無きにしも非ずと、私は常日頃から危機感を持っております。私もまだ技術者としてはスペシャリストではなく、フォローが必要なときも多々あるため、もっと使える人員をと言われたらお終いです。顧客に迷惑がかかる上、自社の評価も下がってしまう…。
私は彼に直接言っても構わないのですが、やはり間接的の方が無難ということですので、その助言に従おうと思います。

お礼日時:2008/06/02 21:06

こんにちは。



ちなみに、質問者がリーダと仕事を一緒にするようになってどのくらいになるのでしょう。また、いつぐらいからどのくらいの頻度で、遅刻、欠勤などが起きているのでしょう。質問者が質問者の上司に報告した後、その頻度に変化はありましたか。

これらの内容によって、質問者の上司は、必要なアクションをとる決断をすることが期待できるかもしれません。質問者を含めた4名のチームがチームとして機能するのかどうか定量的に知ることができるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

私たちが同じ職場に就いたのはおよそ6ヶ月前です。時期や頻度はよく覚えておりませんが、当初より遅刻は多くなっていると思います。上司に報告した後でも、最近になるにつれ遅刻の頻度は高くなっている気がします。
これらの時間経過による変化も報告に必要だとは考えておりませんでした。これからもチームとしてやっていきたいため、これらのことも盛り込み、より良い対応を取れるような報告をしようと思います。

お礼日時:2008/06/02 20:52

単に契約の中心にいるあなたの会社の管理が甘いだけですね。



本当にそこまで酷い体調不良なら診断書の提出があってしかるべきです。

あなたがその場を管理する契約になっているなら、きちんとビジネスライクに話し合いを。
そうでなければ、その方が所属する会社へあなたの会社からクレームを入れるべきです。

私なら人員交代させますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

私が管理する契約ではないため、直接勤怠面を指摘するのは立場上すべきではありません。やはり会社対会社で話し合いが出来るよう私が自社へ報告すべきなのですね。
以前の報告は客観的に遅刻が多い(+例えばこんな日がありました)程度でしたので、具体的にこれまでの事実と現状を報告できればと思います。また、他2名のパートナーさんもリーダーの遅刻を気にしており、彼等も彼等で自社の社長へ報告したそうなのですが、「様子見」で終わったそうです。
進退できず困っておりましたが、会社のほうでクレームを入れる方が正しいということで、そうなるようアクションを繰り返そうと思います。

お礼日時:2008/06/02 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!