dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジテレビですが、地上波NHK総合の画面がさきほどから時々、BS/CSの降雨時のようなちらつきがあります。SHARP AQUOSですが、アンテナ設定を確認すると、基準値の60に対して、現在値49とか50あたりを示しています。他はNHK教育及び民放はすべて基準の60を大きく上回る70台後半から80台を示しています。

BSではパラボラアンテナの角度を調整してレベルを設定できますが、地上波の場合はどうすればレベルを上げることができるのでしょうか。

A 回答 (1件)

4つのポイントがあります.



  http://www.nippon-antenna.co.jp/chijyou_digital/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。1番目は今回は地上波なので関係ありませんが、2番目のブースターについては必要ならば設置した方がいいかもしれません。中継所からの受信としては山がよく見える場所ですので、良好だと思います。NHKにも確認しましたが、問題なさそうです。3番目に関しては中継所からの受信はいいと思いますが、アンテナの品質についてはよくわかりません。4番目の設置場所は木造住宅の天井に設置しているので、可能性はあるかもしれません。

きのうの夜から早朝にかけて時々ブロックノイズが発生しましたが、NHK総合のみです。朝は少し小雨でしたが、その影響かはわかりませんが、今は何とか映像はいいようです。今回NHK総合だけというのは初めてですが、しばらく様子見し、それでも変わらなければ、対策しようと思います。

お礼日時:2008/06/03 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!