
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
袋売りになりますが、店によってですが、198円~248円前後が多いですね。
黒土も同じ位ですね。
黒は水はけが悪いと、コケなども出ますし、赤土とのブレンド以外では使いませんね。
赤土はダンプ売りだと1㎥5000円から8000円前後ですね。
量を使うのでしたら、ダンプで配達のほうが安いですね。でも、玉でないですが。堆肥などを入れていけば、よくなるのは同じですね。
No.1
- 回答日時:
入れるなら、赤玉土ですね。
水はけをよくして保水力がありますし、大体の植物には適していますよ。黒土は水はけはあまりよくなく、梅雨時はぬるぬるですね。なぜ、赤玉かといえば赤土をツブ状にしたものなので、普通の赤土より団粒構造によりはけがいいですが、赤土の保水の性質はそのままですので、粉になるまではツブのほうが高性能ということですね。全体に混ぜ込んであげるとふかふか系の土になりますね。なので、今までが硬すぎたりしていた場合は、育ちも変ってきますね。
この回答への補足
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
なるほど赤玉土ですね。
崩れて潰れると赤土になるのですね。
ただ量り売りしてないので、庭に入れるとコストが気になります。
黒土より赤土の方が良いと考えて良いですか?
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
なるほど赤玉土ですね。
崩れて潰れると赤土になるのですね。
ただ量り売りしてないので、庭に入れるとコストが気になります。
黒土より赤土の方が良いと考えて良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 庭の畑土の改良について 9 2022/11/01 22:14
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- ガーデニング・家庭菜園 畑土について 2 2022/06/26 09:59
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- 食べ物・食材 土に混ぜて発酵させた生ごみは良い肥料になると思いますが、ただ乾燥させて粉状にした生ごみは肥料になる? 2 2022/08/28 11:09
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 土の改良について 1 2023/05/01 15:00
- ガーデニング・家庭菜園 地這きゅうりの育て方について 定植準備は2週間前までに苦土石灰を全面散布して深く耕し、1週間前に堆肥 1 2022/08/04 15:08
- DIY・エクステリア 庭のドレーンパイプの手直しについて 3 2022/08/17 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
日本語の「~では」「~には」...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
草とりについて
-
蝶々が寄ってこない草花知りま...
-
他人の家で咲いている花を勝手...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
オオデマリの葉が虫にやられました
-
トマトの土という土が余りまし...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報