dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アディダスのゴルフシューズのスパイク(ゴム状の歯)交換を試したところ、あまりの硬さか強引に専用レンチでましたところスパイク自体が破れてが破れてしまい、古いスパイクを外すことが出来ません。
この状態で不利スパイクを外すために、何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

私も同じ経験があります。

同じく、付属レンチで、頭に血が上るほどがんばりましたが、うんともすんとも言わなくて・・・

そこでアディダスのカスタマーに電話したところ、ショップに持ってけ、と。アディダスの専門店ではなく、量販店で良い、とのことなので、近所の量販店へ持っていったところ、あっさり外してくれました。
無償で。

外す工程は見れませんでしたので、どんな工具で外されたかは、わかりませんが、外れたスパイクには、奥のほうに芝がこびりついてて、それが、かんぬきみたいになってたのかな・・・と。

あと、カスタマーの方は、「付属品は飾りみたいなものだ」みたいなことをおっしゃってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
さっそく街の量販店のゴルフショップに出かけてみて、スパイクが外れないことと話すと、マイナスドライバーをスパイクと靴の間に何か所が差し込み多少ルーズにしてから さっとはずしてくれました。

お礼日時:2008/06/08 07:22

ネジの部分にゴミがつまり、スパイクのゴム?の部分も硬化して


付属レンチで回しても上手く回らず、結局穴から裂けて
回せなくなったことがあります。
確かラジオペンチみたいな物で摘んで回したら意外と簡単に
外れたような気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!