dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地震のとき震度3くらい揺れたんじゃないかと思っても、震度1にも地名が出ていなかったりします。
なぜですか?
同じ市内でも場所によって違ったりするんですか?
それなら一番揺れないところに地震計があるんじゃないかと思うんですけど、それで大丈夫なのでしょうか?
地震計の設置場所ってどう決めているのですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

防災士です。

地震は地盤の構造によって揺れが大きかったり小さかったりします。現在住宅地でも造成前は沼や川だったところを埋め立てたりしたら揺れやすいですね。
現在日本では震度を自動計測機器(計測震度計)というもので自動的に発表しています。ちなみに昔は震度6や7には建物の損壊割合が評価の基準だったのですぐには判定できませんでした。
設置場所についてはほとんど公共施設か市町村役場になります。ころころ設置場所が変わっては記録を継続して取ることができませんから長期間安定して設置される場所が選ばれます。
別に揺れにくいところを選んでいるわけではないです。
もっと言えば震度3も震度1も地震のエネルギーからしたら誤差と言われますね。同じ震度7で一面跡形もないのと多少柱がかろうじて残っている地域とかで比べるのであれば多少ちがうのかな?ぐらいでしょうか。
また震度が小さいものに関しては座っているのと歩いているのでも感じ方が違います。外の喧噪の中で歩いている状態では震度2ぐらいでも感じない人がいるほど。寝ているときに夜静かな中で地震が来ると震度1でも大きなものと感じます。
自分のいるところが震度いくつだったかを正確に知りたいのであれば地震計が市販されていますから納得のいくように設置していただければ良いと思いますが・・・。

参考URL:http://www.mitutoyo.co.jp/products/jishin/jishin …
    • good
    • 0

TV、マスコミなどで報道される震度は各地方気象台や、自治体役場などに設置されています。


ここからは推測ですが、ビルの上階などは揺れが大きいので、地震計はたいてい1階に設置されているでしょう。
震度は地盤によって伝わり方が違いますから、同じ市内でもちょっと離れた場所でも震度が異なることはあり得ることです。
    • good
    • 0

同じ市内でも場所により違いますもちろん地震計の設置場所によっても違ってきます。



http://www.chunichi.co.jp/article/technology/sci …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!