重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
今年の夏ごろに近視のレーザー手術をすることになりました。
説明会も参加し、手術自体にはあまり不安はないのですが、一つだけ気になったことがあったのでご存知の方お願いします。

病院ごとに違うのかもしれませんが、私が受けるところでは
『術後一週間は目をこすらないように眼帯をしてもらいます』
とのことでした。
入院はなく、15分ほどで終わりその日に帰宅できます。

説明された時は何の疑問には思わなかったのですが、よくよく考えたら手術は両目一度にするという話でした。
ということは眼帯をするということは、一週間何も見えないってことでしょうか??

夏休みなので、それならそれでいいのですが、少し不安になったので質問させていただきました。お願いいたします。

A 回答 (2件)

寝ているときに無意識に目をこすらないようにする為


寝るときに保護パッドを当てて眼帯をします。
また、暫くは保護メガネのお世話にもなります。
まったく見えない状況ではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
眼帯と言われたので、よく見かけるガーゼみたいな(?)ものだと思ってました。

でも保護メガネもちょっと恥ずかしくて出歩けないかもですね。
とっても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/07 20:18

眼帯は1日中すると言われましたか?


普通は眼帯をするとすれば夜寝るときのみだと思いますよ。
私の場合眼帯は手術当日の夜のみでした。
そして2.3日までは花粉症の人がする花粉防御眼鏡をしていただけですね。

多分寝るときのみの眼帯だと思うのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうことかも知れません。

「目がしょぼしょぼするけど、手術が終わったらすぐ見えるようになるんですよ」

とも言ってたので、そうかもです。
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/07 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!