
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの地域での扱いですので参考程度とお考え下さい。
・延焼線が発生する場合
それぞれの建物を何らかの理由により別棟として申請する場合。例えば、構造耐力上の既存遡及をしないために(令137の2適用のために)別棟とする場合。この場合は、2棟を別棟と考え、延焼線を考える。
・延焼線が発生しない場合
増築棟も含め、1棟として考える場合。1棟として考えるので既存棟も現行法に合致が条件。
消防法がらみの件は、少々疎いので間違っていたらすいません。
ロ準耐ー2号なので、主要構造部準耐火構造には合致しないので、
その他建築物の扱いにより、消防設備要求だったかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 損害保険 マンションの火災保険について 2 2023/03/07 20:55
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 損害保険 新築戸建ての火災保険にて、安いのはどこがおススメですか? 5 2022/11/12 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
床下空調システム
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
「市街化調整区域」への家の建設
-
間取りを検討しています
-
間取り案に対してのメリット・...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
シューズクロークについて
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報