A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
全体像が見えないので中々曲者です。
取り返しの効かない所まで進んで修正は厄介です。
役場で確認です。
ありがとうございます。
全体像は
準耐火建築物の木造3階建て、いわゆる木3の延焼線内の蹴り出し配管です。
付け加えると外径100φ以下のVU管です。
ここは質問掲示板なのですからわざわざ役所で聞くと言う回答はどうかと思いますが。。
それを言ってしまえばこのような気軽に質問できる掲示板はいらないですよね。
質問に回答できる方が回答してくださればいいだけなので回答できない方は投稿されなくてもいいのでは思います。
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 政治 水没危険地域で人口増だそうですが、そもそも水没危険地域に住むのが間違っていますよね? 9 2023/08/24 09:36
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- その他(ペット) 120センチ水槽について 2 2023/01/31 06:55
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- 一戸建て 家が40年ほど経った木造一般的な家なのですが、1階リビングに、やや大きめのレザーのソファーを置きたい 10 2022/11/10 09:16
- 電気・ガス・水道 3階建てアパートへの給水 3 2022/12/02 16:59
- 性病・性感染症・STD 排卵日の翌日に茶色のおりものが出てたんですけど 大丈夫なのでしょうか。 着床出血の可能性はありますか 1 2023/06/21 13:25
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給排気口のSVCの略
-
延焼のおそれのある部分
-
建築確認!延焼のおそれあるラ...
-
防火設備になるのか
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
市街化調整区域に400m2の鉄骨造...
-
耐火建築物で延焼ライン外の防...
-
消防法に関して教えてください
-
バルコニーの防水?
-
準防火地域と車庫のシャッター...
-
有効寸法、内法寸法、開口有効...
-
本棚の背板が曲がってしまいま...
-
中学生です。自分は都内のタワ...
-
暗渠について
-
薪ストーブの煙について
-
モータープーリーはVベルトで削...
-
食パンを手でちぎりやすい向き?
-
避雷針設置基準はいつから?
-
隣人がうちの窓の前で喫煙しま...
-
下の階からのタバコの煙
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給排気口のSVCの略
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
FD(ファイヤーダンパー)
-
準防火地域内の軒裏にケイカル板
-
準防火地域に建てることのでき...
-
準防火地域に建築する木造平屋...
-
準防火地域と車庫のシャッター...
-
準耐火木造3階建て住宅で排水管...
-
防火設備になるのか
-
大学の7階建ての耐火建物物(既...
-
既存建物の防火構造
-
無指定地域の採光計算・延焼ライン
-
準防火地域 延焼線内の建具
-
延焼のおそれのある部分について
-
共同住宅の防火戸
-
建築確認!延焼のおそれあるラ...
-
バルコニーの防水?
-
ベースパックやハイベースは認...
-
準防火地域の防火戸について
-
外壁 サイディング貼「防火第3...
おすすめ情報