
普段食べている「食パン」(6つ切りとかですでにスライスされているもの)を,手でちぎって半分に分けようとしたとき,きれいに裂ける方向が決まっていて,違う方向でちぎろうとしても,きれいに裂けないですよね?
普通パン屋さんに置かれている向きでいえば,垂直方向にちぎろうとするときれいに裂けますが,水平方向だとどうしてもガタガタに裂けてしまいます.
我が家にあるパン焼き器で作った食パンでも,やはり垂直方向にはきれいにちぎれます.
どうしてこのような方向性が生じるのでしょうか?
たいした問題ではないのですが,どうも気になってしまいます.
たぶん発酵して膨らむときに,枠の中なので上方向にしか膨らまないので,このあたりが関係しているのかな? と想像しているのですが,もう少し詳しくご説明できる方はおられませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パンが焼けるときの行程にあります。
しょっぱんは金属製の型の下の方に生地を入れ、オーブンで焼いてやることで型に沿って上方向ふくらんでのびていきます。
そのためパンの繊維は縦に伸びることになるんです。
フランスパンやクロワッサンなどは型に入れないので四方に広がるのでこういった繊維の方向性はないです。
No.2
- 回答日時:
もう一つ。
型に入れて2次発酵させるときにグルテンが精製委されるときも同じように型に沿って縦方向の並びに整列します。その状態で焼くこともあり縦方向に裂けやすいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 じゃがいもの洗い方・オニオンスライスのスライスの仕方。
- 2 ヤマザキゴールドレーズンパン。 セブンイレブンの金の食パンとかスーパーのプレミアム食パンとか日本人
- 3 食パンを焼く型は食パン用以外でも良いのでしょか
- 4 ヤマザキゴールドレーズンパン。 セブンイレブンの金の食パンとかスーパーのプレミアム食パンとか日本人
- 5 ハーブ入り食パンの美味しい食べ方
- 6 朝食に手作り食パンを食べたいのですが・・・
- 7 消毒臭いファーストフードや食パンを食べ続けても
- 8 トースターの購入で悩んでいます。 「食パンを毎朝美味しく食べたい!」 これが理由です。 現在候補は
- 9 千切りキャベツにトンカツソースをつけて食べるのが好きな人はいますか?
- 10 最近、自炊するんですけど男料理で野菜の切り方とか基本が分かりません。本
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給湯設備について教えて下さい...
-
5
雨が降ると犬走りに水が溜まり...
-
6
土木の縦断図で以下の2つの質問...
-
7
屋根の計算方法
-
8
水路工の最大許容流速の取り扱...
-
9
自由勾配側溝、落ち蓋式側溝とは
-
10
座標値を求める計算式が知りたい!
-
11
マシニングの機械で前後軸(Y...
-
12
標準VプーリーとJISVプー...
-
13
排水設備にて 【排水立管に垂直...
-
14
軸周りにあるカラー、スリーブ...
-
15
小さい物に等間隔のピッチで浅...
-
16
中途半端な幅の側溝へのグレー...
-
17
ドリルのネジレ角について教え...
-
18
技術の設計図をかく宿題が出さ...
-
19
採光計算
-
20
給排気口のSVCの略
おすすめ情報