
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この規定は大昔からあります。
脚をたてること自体はおそらく問題ないと思います。
「数値を表示する部分がおおむね水平であるもの」とあります。
脚を立てても、通常の機種であれば数値を表示する液晶部と本体とは水平の筈です。
まだディスプレイ部分に蛍光管を使っていた30年以上前は、レジのようにディスプレイが別体になっていたり、直角になっていたものがあったように思います。ほかの受験生に丸見えになってしまわないこと、というのがこの規定の趣旨と思います。ですので、利用者個人のみの便宜のための機能であれば、あまり厳しい運用はされにくいと思いますが、万全を求めるなら財務局にといあわせてください。
一部の電卓にあるようですが、液晶部にヒンジがついていて、そこだけ立ち起こせるようになっているもの。液晶部分に向かってきつめの傾斜がついているものは、気をつけないといけないかもしれません。
No.1
- 回答日時:
どんな試験でもカンニング防止策、禁止行為はあります。
参考URL9ページの枠内○2をどうぞ。
いまから電卓の足をねかせてキータイプしましょう。
参考URL:http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shik …
早速のご回答ありがとうございます
(2) 数値を表示する部分がおおむね水平であるもの
これですか…本当だったんですね
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験を受けている 年代が幅広いと思いました。 公認会計士試験を受けるきっかけとは 人による 1 2022/05/29 22:49
- 公認会計士・税理士 税理士補助業務をハローワークで見つけてきました。 公認会計士試験の勉強で得た知識は役に立見ますか? 1 2022/10/23 03:26
- 大学・短大 至急お願いします。カンニングをして、バレたかもしれません。大学生です。 法学部で、六法に書き込みは一 5 2023/08/02 13:06
- 公認会計士・税理士 公認会計士の試験を受けようと思うのですが、短答式試験と論文試験の合格後、2年間の実務経験が必須とあり 1 2022/04/29 10:08
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 公認会計士・税理士 公認会計士試験に行くと 若い子がほとんどです。 この人達はどういう気持ちで試験に臨んででいるのかと思 2 2023/01/15 05:09
- 夫婦 1、ジャージの裾あげについて質問です。 私は、ジャージやズボンを買うとき、お店に裾あげをお願いしてい 1 2023/02/06 15:34
- 大学受験 コロナで共通テストが追試になってしまったのですが私大対策はどうすれば良いですか 1 2023/01/10 07:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士の道のりについて
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
会社法について
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
既卒の公認会計士試験撤退後の...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
頭が悪いと税理士になるのは厳...
-
仮免の返却について
-
就職についてです 私は多浪(4年...
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
会計士は、開業したらやっぱり...
-
税理士試験の科目合格通知書を...
-
弁護士で公認会計士で医者の人...
-
営業所と事務所の違い
-
40歳男性です。 公認会計士試験...
-
会計士試験から脱落した場合の...
-
資格浪人の見切りのつけ方
-
医師と公認会計士
-
僕は今高校3年なのですが、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報