dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

植物を植えようと思います。
家に使っていない素焼きの植木鉢とプラスチックの植木鉢があります。
私は、ガーデニングのことは、まったくの素人で分かりません。
なんとなく、素焼きの植木鉢の方が良いのかなと思いますが?
実際は、どうなんでしょうか?
どちらも、一緒ですか?

A 回答 (4件)

 当然素焼きですね。

 鉢に厚みがありますし空気が通り抜ける程度の小さな穴があるようです。 
 鉢をバケツ一杯の水の中に沈めると空気が出てくるのがわかります。
このことで保温効果や冷却効果があります。 また植物は根っこで生きてますのでこの根っこに新鮮な空気を送れば元気な根っこになりますので成長過程の植物は素焼きで栽培するのがベストです。
 わたしの場合夏場は特に大事な植物は2回りほど大きな素焼きに入れて軽石で回りを埋めて直射日光の暑さを和らげるようにしてやってます。
 これから夏本番です。朝晩たっぷり水やりすれば冷却効果は十分です。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/08 07:55

プラスチックは水栽培、熱の影響を受けやすい。


素焼きは保水力が大きく、熱の影響を受けにくい。
ということで、管理が容易なのは素焼きですね。
熱で水分が蒸発しにくいのは素焼き、しやすいのはプラです。
プラは安価に購入できますので使いやすいですが、水遣りや水はけは難しいほうですね。
先々、長くつづけるのでしたら素焼きがいいのですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/08 07:55

双方とも一長一短があり、次の事柄を参考に使う鉢を決めたらいかがですか。


育てる植物は何ですか?、毎日の手入れ(水遣り)は出来ますか、前の方の回答で間違いはありませんが、今一つ大事な事があります。
素焼きの鉢は水の通りが良い為、夏場は乾き気味になり、植える植物により、毎日、場合により朝夕2回の水遣りが必要になりま。
プラ鉢は水持ちは良いですが、夏場は直射日光に当てると、鉢の中が蒸れて、根がやられる事があります。
結果は愛情があれば、どちらでも問題はありませんよ、私はバラを120鉢程度、育てていますが、鉢物は全てプラ鉢を使用しています、但しバラの特色により、用土の配合を変えて育てていますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/08 07:56

私もほとんど素人なので間違った回答になるかもしれませんが



仕事の関係で園芸農家さんと話す機会があり、
プラと素焼きで違う点で、素焼きのほうが根の成長がよいと
聞いた事があります。

よく 陽当たりがよい、風通しがよい、水はけがよい、が
植物を育てるにあたっての基本の必要項目で、その中で
水はけがよいになたるのかな。
陶器は中に微少の空気層をもっているので、呼吸するって点では
素焼きは適しているんじゃないでしょうか。

あと、夜温で冷える事で根の成長がよくなるってのも聞きます。
人間と同じで暖かいだけではダレちゃうんでしょう。


鉢の中の土の土台作りは大切です。これは本などで見て勉強して
みてください。先の水はけに関しますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
せっかくあるので素焼きにしますね。

お礼日時:2008/06/08 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!