dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもこちらで色々と助けられています。
今回もちょっとアドバイスをいただければと思います。
先月から不妊治療をしている28の女です。自分自身では排卵がしにくく、薬と注射で排卵を促しています。ちなみに
タイミングで妊娠を希望しているのですが、フーナーテストで精子がいないと言われ、本日精液検査を終えてきました。結果は問題ないということで、今度は私が抗精子抗体検査のため採血して、結果待ちという状態です。
6/2仲良し
6/3排卵
6/4仲良し(デュファストン飲み始め)
という形なのですが、排卵後、寒気が時々やってきます。特に夜が多いです。しかもかなり眠いんです・・・普通に寝不足なのかなと思っていましたが、何をしても眠い・・これって妊娠初期症状とかではないですよね~?ってまだ着床もしてないからありえないですよね(^^;)なんだか、みなさんの妊娠初期症状の話を聞いていたら、どうしてもあてはめたくなってしまって(> <)高温期4日目でこの症状だとなんだろうと思ってしまいました。。同じような経験をされた方いらっしゃいますか??

A 回答 (1件)

高温期4日目で妊娠初期症状が現れるって考え難いですね



デュファストンの副作用に眠気があったように思えます。
一度治療に通われている病院に電話でもいいので問い合わせたほうがいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。。
そうですよね~!!
ちょっとあせっちゃいました(^^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/14 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!