dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は大型SSを買ったものの、扱いきれないために売ろうと思います。
そこでオークションを利用しようと思うのですが流れが良く分かりません。

現在車検は有、任意保険未加入という状態です。
廃車手続きなどをしないで売るのが普通なのでしょうか?

また用意する書類、オークションを利用する上で気をつけることなどありましたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



わたしはネットオークションでバイクを売り買いしています。

○メリット
同じ車種ならバイク屋より安く買えること、
下取り価格よりも高く売れることです。(見る目が必要)
●デメリット
売買の際の手続きをきちんとしないと、被害を被るということです。

★名義変更をするために保証金を預かって売却し、終わったらコピーを送ってもらい、お金を返却するとか。必須です。
売る場合、実車を見ないで入札する人もいるので、事前確認事項を明記しましょう。理論武装は必須です。

大まかな流れとしては、
ID登録→商品の出品→入札→落札→(入金確認→商品譲渡→名義変更確定→保証金返却)といったところでしょうか。()内は売主、買主が行うので、主催者(サイト管理者)は無関係なので、自己責任です。

用意する書類は車検証、自賠責証書、ナンバー、くらいでしょうか。また一般的な下取り相場、売買価格を調べておいたほうが価格設定がしやすいですね。

頑張ってください。
    • good
    • 0

廃車手続きや納税証明や委任状の準備など、相手が登録するために不自由なく出来る程度の手続きはこちらでしないとなりません。


モノだけ相手に渡しても、自動車(二輪を含む)は登録の関係があるので他の物産のような「お金とモノさえやり取りすれば良い!」というのではありませんから…相手が手続きをきちんとしてくれる保証があれば別ですが、そうでなければ「軽自動車税」「駐車違反などの反則金」などリスクが非常に高いと思います。

良くわからないのであれば、オークションのようなハイリスクで高価な動産の取引は控えた方がよろしいかと思います。
オークションでも相場はきまっていますから、オークションだからといって値段にそれほど差がつくとは思いません。

参考URL:http://www.y-jikayou.jp/newpage2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!