dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自賠責があと3年まるまる残ってるんですが、バイクを廃車する際自賠責のあまりの年数分返金とかできないんですか?あと、廃車にするとき、ナンバープレートをとった役所でないと廃車ってできませんか?名義は親父の名義らしいんですが自分は一人暮らしで住民票も親父とは違うところにあります。できれば遠いので近場で済ませたいのですが・・。

A 回答 (2件)

バイクを廃車する際自賠責のあまりの年数分返金とかできないんですか?


ですが、廃車証明書(廃車した時に役所でもらう物)があれば残り分の保険料は、返金できます。
ただし返金額は、かなり安くなってしまいます。
廃車にしてから友達にバイクを譲るとありますが、廃車にした後でも保険ごと譲渡すればそのまま保険も使えますよ、その友達に保険金の返金分負担してもらうなりすれば新たに入るよりもずっと安くすむと思うのですがその方がバイクを譲る友達も負担が少なくなると思います。

バイクの廃車ですが、たしか取った役所に行かなければ行けないと思いましたよ。
    • good
    • 0

自賠責保険についてのみ



廃車したのであれば、解約はできます。解約すれば当然残りの保険期間に応じて返戻金もあります。
手続きは保険会社でとることができます。業者が代行してくれる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。それは保険会社に電話してもできるってことですよね?友達にバイクを廃車にしてから譲るので保険もはずしたくて・・。とりあえず保険会社に電話して相談してみます。

お礼日時:2004/12/16 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!