dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。関西在住の主婦30代です。

この度、急に転勤が決まったんですが、土地勘がないので、どこ辺りが良いのかまったく分からず悩んでおります。
家族構成は夫・妻・子ども3人(3才、1才、0才)の5人です。
子どもが小さいので、探しにもあまり行けません。。

下記の条件に当てはまるところ、もしくは皆様のおすすめの地域等があれば是非、教えてください!!

(1)勤務地の新宿へのアクセスがよいところ(希望50分以内)
(2)公園や自然など緑が多く、病院が多い場所
(3)医療補助等が充実
(4)買い物に便利
(5)治安がよい
(6)教育水準が普通~高い
(7)3LDK以上で家賃が15万前後

そんなところ無いよ!とか、この条件ならとかもあれば教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

はじめまして、お勧めは中央線、京王線、小田急線でしょうか。


手の掛かるお子さんがいますので頼りになる病院がある場所がいいということですね。
路線にもよりますが23区ですと新宿まで30分ほどでいくと思います。
まず京王線では千歳烏山あたりがいいと思います。
 公園、商店街、医療機関など充実しております。
 ただ3LDKで15万はかぎられるかもしれしれません
 急行ですと新宿まで15分くらいでつくと思います。
 ただ朝のラッシュはたいへんです。
小田急線ですと祖師ヶ谷大蔵がいいかもしれません。
 大きな公園は近場にありませんが緑があり、商店街も充実しており価 格が安いです。
 家賃は烏山同様15万では限られてくると思います。
中央線は住んだことがありませんが利便性が高いです。
自分の知るかぎりではどこも子供を保育園に入れるのは大変だと思います。
希望の1から7を考えますと一番のお勧めは千歳烏山かな。出張所なども駅近なので。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

千歳烏山。なるほど。
やっぱり15万ってのは厳しいようですね。。
しかし、オススメとの事なので
予算と相談しても良いかもと思いました。

主人は朝のラッシュは覚悟しているようですが
想像を絶する大変さなんでしょうか?ちょっと心配です。

今のところ保育園に入れる予定はないのですが
その分、児童館などの施設が充実しているとありがたいです。

大変参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 18:53

No.8です。

関係ない話なので迷いましたが訂正だけさせていただきます。
天野さんではなく天海祐希さんでした。
ついでに烏山のデメリットもあげておきます。
駅の北側の商店街を抜けたところにオームの施設があります。以前世田谷の施設と放送されていました。その目と鼻の先に交番がありますので治安は問題ないと思います。あと駅の北側は寺院が多いです。
まだお子様が小さいので間取りにこだわらないのでしたら人気のある中央線の吉祥寺も視野に入れといてもいいと思います。
井の頭公園はもちろんですが、動物園やジブリ美術館などもありとてもいいところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天海さんのドラマは見てます♪
あんな感じなんですねぇ。よく分かりました。

デメリットまでありがとうございます。

今は逆に治安が良さそうですね。

何度もありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 02:25

皆様、郊外へ伸びる沿線をお勧めですが、視点を変えると、山手線沿線に住む事出来ます。

転勤で会社契約で賃貸されるなら、条件よくなります。16万円位で探し、値切ってみてはいかが。家賃が安いのは山手線の北半分。山手線の近くは小さな医院や大きな病院多く、子供の多い郊外の住宅地より待ち時間も少ないです。買物も便利、警察署がたくさんあります。23区ですから、福祉が充実しています。狙い目は荒川区、台東区、北区、豊島区でしょうか。最寄の駅は山手線で、住所が山手線の外側だと内側より家賃が安いです。下町になりますが、人情豊かで近所の目があるので、郊外の住宅地より安全かも。小学校ですが、鶯谷駅前の根岸小学校はとても人気なので校区に住めたらよいです。荒川区は小学校選択制です。区のHP参照。小学校のクラス数、クラスの人数は要注意、1クラス10人以下も有りますので。気に入った場所を見つけ、区役所へ電話すれば色々教えてくれます。
家賃の額がぎりぎりですので、目白から鶯谷位の駅で探されるとよいと思います。築20年以上たっていてもオートロックマンション有ります。なるべく、分譲タイプの賃貸あればよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。下町という選択肢ですね。

23区内というのはやはり魅力的ですよねー。
参考になりました!

ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/13 14:57

こんばんわ。



住んだことはありませんが、JR中央線「荻窪駅」周辺かな。
中央線のほか、JR総武線、地下鉄丸の内線が使えます。
丸の内線だと始発だと思いますので着座通勤可能かと…。
これが、(1)かな。

次に(2)と(5)と(6)ですね。
杉並区は都立高校学区制の時の第3学区にあり、都立西高校があります。
都立高の中では都立戸山高校(新宿区)と肩を並べる進学校でした。
今でも東大合格生を輩出していると思いますが、最近では私立、国立に流れているかもしれません。
荻窪駅から2駅行った、吉祥寺駅には都立井の頭恩賜公園があります。
ベッドタウンとしての人気も高いので治安も良いと思います。

(4)については、JRの駅ですので困ることはないと思います。
また、「荻窪」の地名を冠した「荻窪ラーメン」もありますので、一度はTV等で聞いたことがあろうかと思います。

(3)については不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荻窪ですね。調べてみます。
子育てするには良さそうな感じですねー。
後は、希望の予算で部屋があれば良いのですが…。

詳しい情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/13 14:54

NO7です。

一応児童館を調べてみました。
千歳烏山徒歩10分くらいのところに児童館があり、プレーパークは徒歩20分ほどのところにあるそうです。
あと図書館も駅から近いので不便はないと思います。
ここを勧める理由はこの烏山に続く仙川という調布市の駅にも行きやすいことです。
烏山でも生活に不便はありません。しかし仙川駅は小さい駅ですが少しおしゃれな感じがするところで女性が好むものがそろっています。TBSで今放送されている天野さん主演のドラマで仙川駅が出たそうです。観ていないので詳しいことは分かりませんが。
千歳烏山は世田谷区で緑が豊富にあり商品も安めですのですごしやすいと思います。あと朝の通勤ラッシュは大変というよりすさまじいといったほうがいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加情報、ありがとうございます!

住みやすそうな町なんですね。
ドラマはよく分かりませんが物価も安いとの事。
すごーく惹かれます。

すさまじいんですね。朝のラッシュ。。。
主人に言っておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/13 14:48

まだ出ていないので、都営新宿線はどうでしょうか。



私は住んでいないんですが子供の通院のためによく通っています。
大通りはほぼ2車線、広い歩道で街路樹があり、裏道もあり
あまりひどく渋滞しているのを見ません。

駅前にはどこもスーパーがあります。

日中はとてもすいている路線ですから、買い物にでるにもいいかも。

市川の本八幡がスタートになりますが、ここだと総武線も使えますね。
市川は千葉の中では教育熱心といわれています。

ただ、医療費のことを考えると江戸川区にはいったほうがいいですね。
それに江戸川区は確か幼稚園の入園に8万の補助がでます。(他の近隣で都内では聞いたことはないです)

区のHPをみるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市川は教育熱心なんですね。

江戸川区は医療費補助等が充実してそうです。
なるほど!

情報ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/12 18:46

東京勤務の者ですが、関西から転勤してきた社員が数名おります。


会社は家族構成を考慮した上で千葉県の市川市や船橋市で住宅を探すのですが・・当人達は『つれに聞くと、埼玉県の朝霞市近辺が良い』と言って、東京にいる知人・親戚等に頼んで、結局、埼玉県で物件を探してきております。
会社としてはご質問者様が挙げられております条件のうち、1・2・4・7に関しては、十分考慮しているのに、何故に弊社の関西出身者は千葉県が駄目で埼玉県なのかが不思議なのですがね~

変な愚痴に走ってスイマセン。

新宿へのアクセスを考えれば、乗換えを要しない西武(新宿)線かJR総武(緩行)線ですね。
取り敢えずこの2路線に限定して考えると
・通勤時間50分以内
 西武新宿線:新宿~新所沢間
http://blog.stepon.co.jp/contents/special/archiv …
 総武線:新宿~東船橋間
http://blog.stepon.co.jp/contents/special/archiv …
・家賃相場を見ると、埼玉県(西武新宿線)や千葉県(総武線)に入ればご希望額内のようです。
西武新宿線沿線の相場
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=11/rosen= …
総武線沿線の相場
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=12/rosen= …

こんな程度の情報ですか役に立ちませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に埼玉県はあまり考慮に入れてませんでした。
千葉でも良いと思いますよ。何故なんでしょうね?(笑)

相場はこうなっているんですね!
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 18:43

中野区民です。

13年間東京にいますが、引越し(大家の都合で)を6回ほど行いました。。。全部、半径500m以内です。
現在は、中野新橋近辺に在住していますが、バス・地下鉄の便が良いので、重宝しています。深夜電車が終電になっても、新宿から車で1200円位で帰れますし、歩いても1時間かかりません。
商店街もドラマロケとかで使われるような親しみやすい商店街が多いです。
ちなみにお世話になっている不動産やさんのHPを貼っておきます。

参考URL:http://www.shirakawa-syoji.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

500m以内でずっと住まれてるんですね。
きっと暮らしやすい町なんでしょうね。

リンクもありがとうございます。
すこし予算オーバー気味でしょうか。。

新宿に近いのはとっても魅力的です。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 18:35

東京23区は、中学卒業まで子どもの医療費が無料です。


ですから、23区内がいいのではないでしょうか。

その中でのオススメは、
▼小田急線・祖師ヶ谷大蔵
15万以内だと、駅から徒歩15分以上になってしまいますが、世田谷の良さを感じられるいい街です。教育水準も高いです。
▼京王線・芦花公園
上記とほぼ同じ理由です。家賃は祖師ヶ谷大蔵より若干安くなります。
▼都営大江戸線・光が丘
大きな病院も大きなショッピング施設もあります。新宿に通勤する人にとって、大江戸線沿線は穴場揃いです。

このほかにも、「電車の各駅停車しか停まらない街」というのが、賢い探し方だと思います。各駅停車ならそれほど混まないし、23区内なら時間も苦になりません。しかも、急行停車駅と違って家賃は非常に安いです。ただ、場所によっては治安に問題のある町もあるので、見極めが必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区内は家賃が高くて厳しいかもと思ったんですが
医療費無料は惹かれます。

三駅も、詳しくありがとうございます。参考にします。

各駅停車しか停まらない町…。なるほどー!

お礼日時:2008/06/12 18:27

(3)については分かりませんが、他の条件だと京王線の奥地がいい


かと。例えば、平山城址公園とかですね。多摩線に入って南大沢や
京王堀之内なども同じような条件でしょう。多摩センターあたりだと
便利なんですけど、駅からバス便じゃないとお望みの物件は
なさそうです。

人気がある地区なので、古めの住宅でないと家賃条件に引っかかる
かも知れませんが、環境は折り紙付きです。何ならジブリ映画の
「耳をすませて」の舞台になったあたり・・・と言えばいいかな?

同じ新宿からの鉄道でも、中央線や小田急線では、同じだけ行っても
家だらけのところしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳をすませての町の感じなんですね!わぉ!良いなぁ♪
でもバス通勤は厳しいかも…。
やっぱり家賃をもう少し予算アップしないと無理でしょうか。。

中央線・小田急線は家だらけとのことですが
買い物するところや病院が少ないということなのでしょうか?

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/12 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!