dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、デパート内のパン屋で働きはじめました。
販売担当です。 
最後の閉店作業、特にレジ閉めについてなんですが。
夕方以降は高校生アルバイトと二人で販売をするのですが、初日の日に
高校生の子にレジ閉め、閉店作業について、教えてもらいましたが。ほとんど説明しながら、高校生の子がやってくれたので、初日はほとんど聞いているだけでした。閉店作業については、作業中にもお客様の会計などあるので、私がレジをしているときに、高校生が他の閉店作業をやってくれたりしたので、閉店作業のすることがよくわからないまま終わりました。
次の日は別の高校生といっしょで、やはり、他の客の対応している間に、高校生は作業をしていまい、教えてもらえませんでした。
レジ閉めはできる?を聞かれたので、「昨日、教わったけれども、まだ不安」っということを言ったのですが、レジ閉めを一人でやらされました。その高校生はどっか別の作業をしていて、見ててくれませんでした。たしかにレジ閉めのやり方のノートはありますが、まだ覚えてもいないので、何度か高校生の子や他のスタッフの方にそのつど聞いてレジ閉めはできました。
しかし、本日3日目高校生のバイトお休み、また一人でレジ閉め閉店作業でした。今までは結構高校生の子が閉店作業などやってしまっていたので、自分は閉店時間が過ぎてから、他の製造スタッフの方が教えてくれました。

レジ閉めを高校生が教えてくれて、2日目から一人でやらされるって普通ですか?

A 回答 (3件)

こんばんは



高校生と言えども先輩ですから
ただ2日目からと言うのはきついですね
お金を扱うわけですから

確認のため見ていていただけますか?とお願いしてみましょう

頑張って
    • good
    • 5
この回答へのお礼

2日目一人でやるのは辛かったです。

高校生は社員の方と話をしていたので、それなら私の横にいて確認してよっと思いました。
社員の方も2日目で何度も質問している私がいるのに、見に来てくれないし話をしている状態だったので、ここの職場はちゃんと教えてくれないのかっと思いました。

お礼日時:2008/06/13 21:52

高校生に教えてもらうのはOKだと思うけど、


二日目で一人レジ締めはキツイよね~
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい、かなりきつかったです。
いろいろな場所でレジ閉めは経験あるのですが、やはりそのお店のやり方などあるし、精算した後はやり直しがきかないわけですから、慣れてないので、何度も聞きに行きました。

でも、店に社員の方もいたので、ちゃんと説明して教えてもらいたかったというのが自分の中で思いました。

お礼日時:2008/06/13 21:49

優秀な高校生ならそれくらいは可能です。

実力優先・・・年齢はなんら関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生に教わるのは抵抗ありません。
しっかりした高校生なら。。。。
仕事で先輩ですので、高校生に対し敬語も使って話かけています。

ただ、その高校生の教え方があいまいな点もあったので、他に社員の方も入たので、そういった方にきちんと教えて欲しかったです。

お礼日時:2008/06/13 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!