
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>通常のコーヒーサーバでドリップ。
--ホットコーヒー用のマシーンですよね?冷蔵庫で保管--0~6℃の範囲として・・
砂糖を少なめに入れている--ほぼ無関係です。
上記の場合、一応飲食店の考える賞味時間は24時間ですが、3日くらいは大丈夫です。牛乳やフレッシュを
いれてると36時間以内ってとこでしょうか。
さっそくの回答をありがとうございます。
説明が足りずに申し訳ありません。
使っているのはおっしゃる通りホットコーヒー用のドリップ12杯用です。
回答頂いた内容を鑑み3日を目処に考えようと思います!
No.4
- 回答日時:
こんにちは
b-ballさんは、どの程度日持ちするかというのが疑問なんですね?
それでしたら、やはり他のかたが進言されてるように2-3日だと思います。
そりゃできたてが何でもおいしいのは 当たり前で 職場ですからそんな事ばかりしてられませんよね。
1ℓのコーヒー牛乳のような紙パックでも1週間くらい平気ですからね。
気付かず締切ってしまいまして・・・すいませんでした。
ニュアンスはおっしゃる通りです。
職場なので、日によって居ない時もあり誰も気づかないこともあり・・
と言う感じです。
日を置いたものを飲んでおなかを壊さなければ良いな、と思っての質問でした。
(その割に自分は4日置いたのを飲んでみましたが・・まぁ、自分は良いんです)
lp1さんおよび皆さまの回答で不安を払拭できました。
どうもありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
はじめまして!
うちはレストランでバイトしてたけど、icecoffeeは24時間が賞味期間って習ったよ。
でもそれって お客さんに商品として出すわけじゃないでしょ?
¥とるんですか?
そうじゃなければ#1さんのいうように3日は平気でしたよ?
うちらもシヨップげ期限切れたの普通に飲んでましたけど。。
ちなみに家庭でやるブレンディーiceは3日くらい余裕で冷蔵庫にありましたがどうもなかったです
回答ありがとうございます。
安全とか味を考えると1日が目安なんですね、勉強になりました。
お金は取っていますが・・・実費を出し合っている程度ですので商売じゃありません。
味の判らん連中なので、遠慮なく日が経っても飲ませようと思います。
実は4日置いたものを人体実験を兼ね自分で飲んでますが、今のところ大丈夫そうです。
結構持つものなんですね・・・
No.2
- 回答日時:
賞味期限は作った日と考えた方が良いでしょう
コーヒーはアイスと言えども香りが大切
なので厳密に言えば賞味期限は入れたてのみとなります
但し翌日になっても飲むことは出来ますよ
コーヒーの味に疎い人とかミルクを入れつ人には
多分気がつかないと思います
回答をありがとうございます。
その日のうち・・・そうですか。
香りはすぐに飛んじゃいますし、出来れば早い方が良いんでしょうね。
出来る限り早めに飲もうと思います。
余談ですが・・・
ウチの連中と来たら、アイスどころかホットもミルクと砂糖を入れまくって味など判るのかと言う感じです。
あれは砂糖ミルク、コーヒー入り。コーヒーに謝れって感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食べ物・食材 麻婆豆腐について あなたなら食べますか? 9日の午前中に、賞味期限9日までの絹ごし豆腐を発見。 その 6 2022/04/11 00:15
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- 冷蔵庫・炊飯器 冷たくなるまでの時間について 写真の飲み物はイオン系列で販売しているレモン味の無糖炭酸飲料です 冷や 2 2023/08/26 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
アイスコーヒーに最適な氷のサ...
-
お煎餅とコーヒーとの相関関係
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
500mlのペットボトルのコーヒ...
-
オフィスコーヒーについて
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
コーヒーメーカーでコーヒーを...
-
食後の飲み物(温かくして飲む、...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
どんだけ寝てもコーヒーを飲ま...
-
【ボトルコーヒー】ネスカフェ...
-
コーヒーに浮く「油?」の除去方法
-
会社でのコーヒー代(お茶代)
-
なぜお茶の粉よりコーヒーの粉...
-
ホットドリンクを大量に作るコツ
-
珈琲が苦手なのですが珈琲が飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
ホットドリンクを大量に作るコツ
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
わさびや辛子、コーヒーはいつ...
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
会社でのコーヒー代(お茶代)
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
-
コーヒーのだしがらは、水道に...
-
宵越しのコーヒー?
-
タバコを吸う人に質問です。 タ...
-
コーヒーを飲むと身長が伸びな...
-
近年、果汁100%のオレンジ...
おすすめ情報