

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うとい者ですが、拙い経験上・・・
質問解答書
現場説明書及び現場説明に関する入札参加者から質問書に対して発注者が回答する書類をいいます
・・・簡単に言いますと業者が設計図を見たところよく分からん部分があったとします、それを設計者(発注者代理)に質問、でもって設計者が回答する書類です、文字通り質問回答書。
書式に特別決まりは無いでしょう、用紙のまず左に「質問」、その右に「回答」・・・書式と言えば書式ですか。
最近はメールでやり取りしてます。(当然印刷して残しますよ)
現場説明書
工事の入札に参加するものに対して発注者が当該工事の契約条件を説明するための書類をいいます。
・・・簡単に言いますと特に合い見積もりを取る場合、見積の条件を合わせないと比較しづらいですよね、それを調整する役目を担うもの、と言えましょうか。
見積の項目を列記し「この項目に沿って作成してくだしゃい、内訳の細目もよ」なんて。
その他見積の提出日時、部数、上記質疑の日時とか、建設場所とか諸々を書きますね。
ただ住宅で一般的にどこまでやるんでしょう?
住宅規模ですと設計図の一枚目に書いちゃう事が多いです。
見積の項目だけ別紙、図面をどんと渡し「よろしく頑張って下さい」てな感じですね。
当然設計、施工分離発注ですよね。
うちではこんな感じの様です、一応書いてみました。
No.1
- 回答日時:
質問解答書の様式
枠組の中に下記の通り
No. 質問事項 回 答
現場説明書の様式
横書きで上段から
工事名称
工事場所
建物概要(建物の構造や規模などの情報を箇条書き)
工事に関する注意事項(敷地に関する情報等を箇条書き)
特記仕様に関する事項(箇条書き)
工事の施工に関する注意事項(箇条書き)
見積書の提出期限
決まった書式は、ありません。
説明会の折に、指名業者に上記の二文書と設計図書を渡します。
なおこの業務は、契約における特別業務で、追加加算する業務となります。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○工事は「施行」するもの? ...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
材質 ST
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
請負工事の全額前払いについて
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
自宅の敷地からガラが出ます。
-
エアコン取付工事による迷惑料
-
すてバルブってなんですか?
-
土地の測量をしてくれる人が有...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
ジャパネットたかたで、エアコ...
-
掘削工事の積算
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
アパートの一室に住んでいる住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報