

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く、おかしいとは思いませんよ。
確かに名前に「春」とついてると「4月生まれかな」とは思いますけど、「春」という字が気に入ってるのならそれでいいと思います。
やわらかくて、優しくて、温かみのある字だと思います。

No.12
- 回答日時:
もし私や、私の子供が名づけするのであれば、漢字で「春」の漢字だけは絶対につけません。
最後まで反対します。ひらがなや、ほかの漢字「治」や「晴」・・・あると思います。近くに詳しい方はいらっしゃいませんか。秋生まれに「春」もですが「春」の意味にはもっととんでもない(名前に使うべきではない)意味が実はあるそうです。詳しい方が見れば、それこそぞっとするような名前になると思いますよ。私も迷信だとばかり思っていましたが「名は体をあらわす」のことわざがあるとおりです。自分の子供に、よく、こんなひどい名前付けたゎ~。なんてことの無いように!
昔、男の子に「悪魔くん」と付けようとした親御さんがいらっしゃいましたが、役場が受理しなくて・・・。それ以上に悲惨かも。詳しい方に、そっと聞いてみたらいかがですか。悪いことは言いません。やめとき。
子供さんの将来のために、きついことを言ってしまいましたが、せっかくの未来を・・・残念です。
短時間に、非常にたくさんのご意見をありがとうございます!
失礼ながらこちらにまとめてお礼をさせて頂きます。
ご意見の多くが肯定的な意見でしたので、秋生まれの「春」もありなのかなという気がしています。
「はる」という名前をつけたい理由というのもちゃんとあるので、将来子供に聞かれてもきちんと答えられます。
ただ、最後の方のご意見もたまに目にします。
この場合「春」を「しゅん」と読ませた場合に、いわゆる「春を売る」的な意味が入ってくるという話を聞いた事があります。
今回は「春」という漢字を使ったとしても「はる」と読ませるので大丈夫かなと…
しかしこのような考えもあるのだと言う事、ご意見は参考にさせて頂きます。
たくさんのご意見を、ありがとうございました。
頂いた皆さんの考えを参考にして、夫とゆっくりじっくり考えたいと思います!
ポイントはご回答いただいた順番でつけさせて頂きますので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
No.11
- 回答日時:
他の人がどう思うかよりも、自分が納得できるか・・・。
ですね。うちの子も予定日よりも早く産まれてしまったので、真冬産まれなのに暖(はる)を使っています。
最初は真冬なのに“暖??”って確かに思いましたが、
旦那が気に入っていたし、ほぼそれで確定していたので、今更、それ以上の名前が思い浮かばなく、まぁいいか・・・。って付けちゃいました♪
でも、今では全然気にならないし気に入ってます。
他の人が言うように、聞かれた時さえ理由があればいいんじゃないかと思いますよ。
たとえば、お腹に宿ったのが春だったからとか・・・。
春という名前が大好きだから、大好きな春ちゃんにつけたのよ。とか簡単な理由でもいいと思います。
知り合いに晴美という子がいたけど、誕生日なんて知らないです。
さくらちゃんブームで、夏産まれで“さくらちゃん”とつけた友達もいます。ただ・・。どうしても迷い“はる”が付けたいだけであれば、
季節感のない漢字を使ってあげるといいかと思います。
No.9
- 回答日時:
ご両親が、名前の由来をいつも話して、愛がこもっている事を理解させれば良いのだと思いますよ。
私の同僚に「真央」(マオ)と名づけた者がおりますが、マオウとも読めるので、からかわれたそうですが、由来を教えていたのでまっぐに育っておりますよ。
No.7
- 回答日時:
全く問題無しです。
四柱推命によると、私の苗字は男の子の場合には運勢の良くなる名前を
多数見つけられるのですが、女の子の場合、良い名前が限定されてしまい、
3つ程しか候補が見つけられませんでした。
四柱推命を100%信じているわけではないのですが、親バカで、
あれも四柱推命では運勢が良い、これはどうだ、とか色々悩みました。
結果、私の子ども(女)の場合、7月生まれですが、春に関連した名前です。
今年、大学生になりましたが、人から名前の事で奇異に思われたり質問
された事は、これまで親の私はもちろん有りませんし、もちろん子ども本人も
無いとの事です。
名前の事で子どもが何か言われたりしないか、と心配しましたが、杞憂でした。
ただ私は念のため、子どもに名前の由来と名付けた理由を説明して有ります。
「春」ちゃんにも、ある程度大きくなったら、名前の由来を教えてあげて下さい。
No.6
- 回答日時:
いいと思います!
私の知り合いの「はる」さんは、1月生まれです。
そういう人がいたとしても(冬生まれの夏美さんとか)、私は「へぇ、そうなんだ~」くらいで後は全然気にしないですね。
秋生まれのはるちゃん、とか覚えてもらえそう。
逆に言えば、春に生まれたら「春だからはるちゃん?安直じゃないの~」とか思われそうじゃないですか(^^;
思う人は思うだろうけど気にしなくていいのでは。
人の子の名前を取り上げて「変!」とかいう大人は論外ですが(悪魔くんとか極端な例を除いて)、子供の時代には友達に言われたりするかも知れないのでフォローの準備は必要かも知れません。
今は名前のバリエーションがすごくて、そんなのを気にする子がいるのかいないのか分かりませんが(^^;;
No.5
- 回答日時:
私は冬生まれだけど、「桃」を使ってる名前です。
さすがに小学生の時は「変だね」と言われたけど、
両親からの最初のプレゼントだったので周りが
何といっても誇りをもってました。
元気なお子さんが生まれることをお祈りしています。
ちなみに、日本の四季がすばらしいという考えを持って
いる知人が4人の子供にそれぞれ春夏秋冬の一字を
名前に使ってました。
もちろん、生まれた季節は一切無視です。
末っ子は有無を言わさず「冬」です。
No.4
- 回答日時:
むしろ「秋生まれなのに『はる』なんですよ」などと
話のきっかけになりやすいですよね。
生活していくうえで覚えてもらいやすいのではないかと思います。
この場合の「春」というのは、季節そのものというよりも、
あたたかさや穏やかさというイメージでしょうし、当て字にしない
あたりも素晴らしいです。
そもそも、「人の子」なのに「馬」「花」「月」「海」なども使われて
いるわけで、何の問題もなくオッケーですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- 再婚 子連れ再婚する予定です。 子供を養子縁組する為苗字が変わります。 4年生、2年生の息子たちなのですが 2 2022/11/20 00:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 将来の子供に付けたい名前。 3 2022/05/02 19:23
- 子供 将来の子供に名付けたい名前… 2 2022/04/17 12:59
- モテる・モテたい 関わりたくない女子の性格と特徴 4 2022/10/03 00:09
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 夫を婿養子にしたいけどそれはおかしいこと? 3 2022/07/03 18:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 自分の名前 15 2022/12/08 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
全角って?
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
「女の子に濁点の付く名前は駄...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
名付けに後悔してしまいます
-
子どもにつけた名前を後悔して...
-
海外の名前に詳しい方!おねが...
-
どうにもならない後悔で怖いです。
-
子供の名前が好きになれない
-
皐って名前どう思いますか?
-
「桜子」という名前はどんなイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
全角って?
-
名付けに後悔してしまいます
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
皐って名前どう思いますか?
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
旦那を恨んでます。
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
名付けに後悔。判断お願いします。
-
あかり(明里)って名前はどう...
-
名付けで後悔?子どもに申し訳...
おすすめ情報