電子書籍の厳選無料作品が豊富!

名詞, que~a 不定詞
において、
(aは前置詞です)
1queは関係詞で、a 不定詞の直接目的語が、先行詞の名詞である場合
2queは同格節である場合

と二通り文法的に解釈できますよね?
1のパターンは仏語で見たことがなくてちょっと自信ないです…

例えば、次のような例文を見つけました!

現代の若者たちは反抗もしくはあきらめよりも、前の世代にはとうてい理解し、受け入れるのが難しい新しいライフスタイルをあれこれと作り出している
Mais plutot que la revolte ou la resignation, les Jeunes d'aujourd'hui inventent de nouvelles manieres de vivre, que la generation precedente a bien des difficultes a comprendre et a accepter.

ここで、
最後のa comprendre et a accepterのaは前置詞
a bien des difficultesのaはavoirです!!

1の場合ならde nouvelles manieres de vivreが先行詞で
2の場合ならde nouvelles manieres de vivreと同格の気がします…

追記:
おかげさまで1冊を読了できました!
ありがとうございます!!

A 回答 (2件)

ikumigo-go さん 



いつも躍動感に満ち満ちて、良いですね
元気を此方が頂けますので、そのお礼に

>quiを使った書き換えは、対比を美しく見せられないという点

斯様な把握が、お出来になるなら、今一歩進んで

この文章にある名詞difficultesを形容詞に変換する文とか
副詞にする文とかを、ご自身で作文すると、ふぅ~と色々と
見えてなかった構造が眼前に立ち昇るから、是非お試しを
(コレは、ご存知のように、実りある作文演習になります)

前答にある文は、この名詞を形容詞にしたものです
これを副詞~ment(あまり好きでないが)で記述は

que la gene~ comprend tres difficilement ~
コレですとS+Vとなり、新世代の文がS+V+Oなのと
釣り合いが取れなくなる だからbien des diffi~と
目的語を明確に打ち出しているのではないでしょうか

そのように読むと-bien des difficultes-重く味わいたい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます☆

comprehensibleの場合もそうでしたが
形容詞にすると
etre difficile a 不定詞
とすると、
inventent de nouvelles manieres de vivre,
と見栄えがよくないです!!

いつもクオテーションもカッコいいので重く味わいたい。笑

あと、テキストの件ですが、
市販のは出来が悪い気もするので
ネット上の素材にしようかと、考え中です!!

お礼日時:2008/06/19 12:16

ikumigo-go さん こんにちは



La guerre silencieuse entre les generations
いえいえ此処では接続詞と関係詞の綱引きだ

同格と看做す時、queは接続詞ですから、それ省略でも文は完成
ご提示文章の場合、que削除で、二つの他動詞の目的語が不在

従いまして、こちらの文のqueは、関係詞と結論できます
(実際には、そのような考察は、玉響の間ですけれども)

関係詞には、ご存知のように二つありまして
relative determinative とrelative explicative
この後半の-relative explicative- を別名で
relative apposee とか relative appossitive とか
説明する時もあり、疑問を持つのは十分に頷ける

新(Jeunes d'aujourd'hui)と旧(generation precedente )との
世代対比を、言いたいが為に、それぞれを主語とした文を記述し
それぞれを、ほぼ等分の長さにするべくして、その結果として
多少とも繋がりが、見えにくく、なっているのかもしれません
無論、後半を qui ne sont pas comprehensibles pour la gene~
書くことも出来るでしょうが、これでは、旧世代がドボォ~ンです

二冊目は、何に挑戦してますか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ、おかげさまで1冊終えられました!!
わざわざ難しく書いている感があり、
練習には助かりますが、仏文解釈の説明が一行もないので、ほんとにおかげさまです!

同格だめでしょうか?
des difficultes a comprendre et a accepter.
を、不定詞がdes difficultesにかかって
「理解し、受け入れる難しさ」
と訳してみたんですが…

relative explicativeも日本の本では、一般的にさらりとしか説明していないのでほとんどが英語からの類推です!

次は、聴くことと書くことに集中したいので
・フランス語の書きとり・聞きとり練習 上級編(CD付)
・聴いてわかるフランス語ニュース 基礎編(CD付)
・ディクテ用CD付 フランス語立体読解術(CD付)
のどれかに
「フランス語立体読解術」は手元にあるのでこれが無難かなと思っています!

quiを使った書き換えは、対比を美しく見せられないという点のご指摘、なるほどと思いました☆
英文でもそのように意識して書かないので…

とりあえず、仏検を頑張ってきます!!

お礼日時:2008/06/18 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!