
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
平成4年6月公布、平成4年11月1日施行の
『道路標識・区画線及び道路標示に関する命令の一部改正』の中に
「道路標識の設置場所などの変更」があります。
従来、追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止、追い越し禁止、駐停車禁止、駐車禁止、駐車余地、最高速度、特定の種類の車両の最高速度、並進可及び軌道敷内通行可の標識は、設置場所に「区間または場所」と記されていたことから、区間規制を行う場合には、場所規制でないことを示すために区間内の補助標識を附置してきました。
ところが、これらの規制は、場所規制として行われているところがなく、すべて区間規制または区域規制として行われていたことから、改正により、「区間または場所」から、場所が削除されました。
これにより、上記の標識には、区間内の補助標識が不用となりました。
>この場合の標識の有効区間はどうなるのでしょうか。
補助標識「始まり」(505A~C)又は「終わり」(507A~D)がなければ
『区間内』と解されます。
>標識の手前から有効なのか、標識より後ろ以降なのか。
標識の前後、どちらも有効になります。
>標識手前は無効というのであれば、・・・
標識等が全く認識できない場合に限り、無効になった判例はありますが、標識を認識できる場合は有効(違反)になります。
(以下参考判例)
無効になった判例
「他の道路から駐車禁止区間である道路に入ったところ、その付近から駐車した場所までには、全く駐車禁止の標識が無く、150m前方に1個、入ったところの後方に1個の標識があり、さらに反対側の路端に反対方向に向いた標識があっただけという場合、前方150mの標識及び後方のもの、反対側のものはいずれも本件駐車に関し到底有効な標識と解することはできない。」(昭和37年9月29日下関簡裁)
有効になった判例
「駐車禁止の標識が車両の前方に見やすいように設置されていないとしても、標識の設置地点を超えてその近傍に車両を止めて下車したとき、あるいは設置地点からある程度離れて車両を止めて逆戻りの状態で歩行するときなどに、標識を認識しうることが考えられるような場合には、標識の設置上のかしを理由として有効な駐車禁止の規制がないとはいわれない。」(昭和44年12月23日大阪高裁)
では、堂々と苦情が言えるわけですね(^^)v
教習所でもらう標識説明にもこんなに詳しく出てないので、困っていました。
今はインターネットで色々な事を専門家の方に教えていただけるので、とてもありがたいです。
とてもわかりやすい説明、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は? 4 2022/08/25 10:56
- 運転免許・教習所 標識の有効範囲について教えてください 8 2023/07/02 08:32
- 地図・道路 高速道路の80キロ速度標識の間の区間、走行可能速度は80キロ?100キロ? 1 2022/10/04 21:39
- 運転免許・教習所 右折のためなら、立入禁止区域に入っていい? 8 2023/05/26 23:00
- 運転免許・教習所 車の普通免許の参考書に規制標識40指示標識12警戒標識12案内標識4補助標識4その他標識7規制標示1 1 2022/05/16 17:22
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 運転免許・教習所 写真の標識について(逆走運転をしないために) 3 2023/04/25 10:53
- その他(車) 政令指定都市の物凄く都会の道路を車で運転してて、標識を注意して探しながら右左折してそれでも、ごくたま 7 2022/08/06 08:25
- 法学 スピード違反と一時停止が想定する保護法益 6 2022/05/04 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私道に道路標識
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
交通標識の色
-
一方通行・ここからの意味について
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
矢印のない駐車禁止標識
-
指定方向外進行禁止標示について
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
西日などの、日差しが眩しい時...
-
昨日岐阜県でバイクの二十歳の...
-
一人で運転するときはどんな気...
-
名古屋駅から伏見地下までは徒...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
他人の運転に文句を言う人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
一方通行・ここからの意味について
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
交通標識の色
-
「自動車(二輪を除く)」と書...
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
詳しい方、教えてください。優...
-
少し狭い交差点左折するときに...
-
私道に道路標識
-
一方通行の標識の意味について
-
自作「駐車禁止」立て看板
-
一般道の制限速度
-
指定方向以外進行禁止の場合Uタ...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
規制標識(止まれ)は移設可能で...
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
100ccのバイクの法定速度?
-
鈴ヶ森処刑場の元の場所
-
時間指定の入った道路標識の見方
おすすめ情報