dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月にハワイへ行きます。
旅行会社の方に、保険の加入を勧められました。
5日間の旅行ですが、けっこう高い保険料でした(AIUだったと思います)
これって、加入したほうが良いのでしょうか?
もしものための保険ですが、割高な感じが否めませんので
質問させていただきました。

A 回答 (7件)

私は、いつも海外旅行傷害保険付きカードを持っていくので、保険には入りません。



以下のサイトが参考になるかと思います。
http://hikaku-master.com/kaigai_free_card.shtml
http://www.free-card.org/hoken.html

また、確かにクレジットカードについてる保険の場合、
病院にかかるようなことがあると高額なお金を立て替える必要があります。
ただし、現在は立て替えが必要のないカードも増えてきました。
http://w269.o.fiw-web.net/hoken/card-hoken-kaiga …

私は30ヶ国旅をしましたが、保険のお世話になったことはありません。
まして、5日間のハワイならば、なおさらかなぁとは思います。

ただ、旅慣れているかどうかというのもポイントにはなってきますので、
よくご考察いただければとお思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:49

ハワイへは良く行きますが、保険は加入しておくべきだと思います。



現在は、私自身が所有しているカードの保障がしっかりしているので、
あえて加入することはありませんが、以前はそう言ったカードを
所有していなかったので、無駄になるかも知れないと思いながら、
必ず旅行保険には入っていました。

そしてその頃にたった一度だけお世話になったことがあります。
単純な風邪のようでしたが、日本人の通訳がいるワイキキの病院へ行き、
点滴や投薬で1日入院した結果滞在中に改善し、旅行の後半は
心地よくすごせたと言う経験があります。
ちなみに、同行者も同様の症状が出たのですが、
保険に入っていなかったため、病院へ行くこともなく、
ホテルのベッドで市販の薬を飲みながら苦しんでいました。

期間が短いから割高に感じるかも知れませんが、
いざと言う時にはこれほど頼りになるものはありませんし、
何も無かった場合でも、旅行中の安心感を得ると言う点では、
最低保障のものでも加入しておいて損は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:49

こんにちは


私はだいたい保険に入ってから旅行に行きます

体験談ですが、ある国に行った時に耳の病気をしたことがあったのですが、保険会社に電話をしたら現地のエージェントを手配して頂き、病院までタクシーで送迎、その国にしてはすばらしくキレイな病院でした
他ではスリにもあった事もあります

いくら安全で衛生的な国でもいつ病気や窃盗が起きるかわかりませんし、備えはあって損はありませんし、なにより心の余裕が違います

それではハバナイスグッドトリップ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:49

もし現地で怪我や病気をした時、治療費は高いです。


それに日本に搬送しなければならない状態になったとき
個人負担では大変ですよね?
私はいつも海外旅行保険をかけていきます。
あらかじめかけておけば、家をでて家に戻るまでの保障がつきます。

ただ旅行会社ではセットになったものや
高いプランを勧められるので、もし旅行会社で加入するなら
セットプランでなく自分が必要なものを必要だけかける
バラがけを選ぶと安くなりますよ。

損保ジャパンの海外旅行保険をネットで掛けると安いので
私はいつもこれを利用しています。

参考URL:http://www.sompo-japan-off.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:50

個人的には加入した方が良いと思います。

ハワイは医療費が高額だと言われていますから、何かあった場合は保険に加入しているのといないのとでは違うと思います。

まぁ何もなければ無駄にしかならないものですが、親戚の娘がハワイで発熱して病院に行った際に「保険に加入してて良かった」と言っていました。その親戚曰く、クレジットカードに付いている保険だと後払いなので立て替える資金が必要ですが、空港で加入した海外旅行保険だと立て替える必要がなく無料だったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:50

経験者であれば、保険は必要ないと思います。

 自由時間とかあり、色んな観光に出るのであれば保険は必要です。

私がフランスに旅行したときは、(20日間)自動車の移動を控え(事故やトラブル回避の為)レンタルサイクルを利用しました。

法規など関係なく、またバスの移動に関係なく色んなところへ行けたので重宝しました。 しかしながら、あまりに夜遅くまで出歩いたので、ホテルの駐輪場を閉められてしまいました。

仕方ないのでホテル前に停めたところ、翌朝盗難にあいました。
仕方ないので、業者に説明すると「12万」の請求が来ました。
2万程度と思っていたので、びっくりしました。

保険証書を熟読すると、「レンタルサイクル」の項目に該当していたので「領収書」を依頼しました。

経緯には、「旅行者なので、賠償しないと訴える」といわれ、過失がこちらにあったので、全額賠償(二台分)しました。24万円+両替手数料。 
多少の期間はありましたが、全額戻って来ました。

自分で調べ、宿も自分たちで手配し、かなりの格安(航空代金含んで20万程度)だったので、この請求額には驚きました。

自転車の事故、紛失なども、日本の感覚で行かないことです。
語学、地理などすべてにおいて、「現地感覚」があるなら、保険は不要でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:54

原則的には加入をお勧めします。


海外旅行はちょっとしたことで、体調を崩し熱がでた、おなかを下したなどで医者にかかる場合があります。
日本では健康保険で1000円ぐらいの支払いのところが、最低でも10倍あるいはもっとかかることも予想されます。
これはアメリカに健康保険制度が無く、病院によって金額が違うことと、海外旅行中は日本の保険は使えず、すべて実費になる為です。

絶対に体調を崩さない、怪我をしないというなら入らなくてもいいでしょう。

また保険にはこのほかに、天候不良による飛行機の遅延・欠航時の宿泊費補償や、預けに荷物が無くなったとかかばんが破損したなどの場合も補償してくれます。

お使いのクレジットカードにも海外補償が着いていますので、そのあたりを検討して、必要な分だけかけるといいと思います。

私もこの5年で毎年1回旅行に行き、トータル3万円ぐらいは保険に払っていて、いまのところ請求したことはありませんが、このぐらいなら、間違いなく1回分の請求でもとがとれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/20 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!