A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
1.由来は古語の「直と」「専と」(ひたと)からきています。
例:
「直と寄り添ふ」
2.意味はいろいろありますが、その中から「じかに」「直接」「ぴったり」の意味が、現代語の「ぴったり」に適用されているようです。
3.なお、「ぱぴぷぺぽ」の発音は近代に登場したひらがなで、主に擬音語・擬態語などに使われます。
4.「直と」(ひたと)も、「じかに」「直接」という意味では、擬態語化して、
「ひたと」→「ぴたと」→「ぴたりと」→「ぴったりと」
という推移をたどってきたようです。
以上ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
ANo.2のjo-zenです。
パソコンの具合が悪くて、誤字などがあったまま送ってしまい、見苦しい思いをさせてすみませんでした。まずはお詫び申し上げます。さて、少し補足します。
名詞「直(ひた)」から、副詞「ぴたり」が生まれ、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
それがさらに変化して「ぴったり」という言葉が生まれたのだと思われます。
No.2
- 回答日時:
「直(ひた)」という言葉があります。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
直接である、じかにそれが接している、の意を表す。「―おもて」
とうう意味があります。「ピッタリ」はそれが変化してできたことばでっす。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
新人は来ないで欲しい
-
遅刻が多い新人 後輩が今年3回...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
「うぃーっす」の元はフランス語?
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
「茶の木畑に入る」?教えて!
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
神名の美称「建」、「速」に関して
-
ドけち、ドあほ、の「ど」 およ...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
岩手の方言?「わあい」宮沢賢治
-
デモチの意味
-
蕎麦屋さんに「大むら」という...
-
「ぴったり」語源
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
新人は来ないで欲しい
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
デモチの意味
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
警らって?
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
バイトで欠員が出たとき、新人...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
折衝?接渉?折渉?
-
職場で、電話に出ない&接客に...
おすすめ情報