

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
添加物です。
ですので、いくら食べても問題ないというものでも、人体にまったく危害をもたらさないというものではありません。
ADIも0 ~ 1.5mg/kg/dayと設定されています。
一方、ADIとはヒトが毎日この量の添加物を摂取しても一生無影響であろうという最大値ですので、メーカーが基準を守っている以上、製品を食べても問題はないといえるでしょう。
う~ん・・・
添加物の安全性についてはまだまだわからないことが
ありそうですね
今のところは問題ないのですね
その時は大丈夫であったとしても どれくらいの量をどれくらいの
期間取るか 他の添加物との1日の総合量
添加物が将来的に身体にあたえる影響
病気との関係
やはり 不安はありますが・・・
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
同じです. これは消泡剤として極微量添加されています.毎日食べても安全な量が決められています.
食品添加物として基準が定められていますから,心配はありません.
化学的に不活性のため、他の物質を侵したり、反応することがなく、きわめて高い安定性であります.
http://www.nihon-resin.co.jp/oil/index.html
化学的に根拠があるのですね
安全であると言われているなら
大丈夫かと思います
同じということがわかって良かったです
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ありがとうございました
なんとなくですが わかりました
身体に入るシリコーンの安全性に問題がある今
食品添加物としてはどうなのでしょうか・・・
う~~ん・・・
ゼリーを目の前にして 少し食べながら
考えてました
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 食品 シリコーン 5 2022/03/30 18:45
- 食べ物・食材 同じメーカーなのに、添加物ありの商品、なしの商品があるのはなぜ? 6 2022/11/02 12:48
- 食生活・栄養管理 インスタントカレーって一般的に体に悪いと言われています。原材料名を見ても添加物やらなんやらたくさん書 1 2022/05/17 22:49
- 食べ物・食材 無添加良品の原材料リン酸塩は添加物ではないの? ペットに出来るだけ体に悪い添加物は避けたいと思い、独 1 2022/08/28 01:54
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 シリコーン灯油の防錆効果というのはすごいのでしょうか アンダーコートより良い? 2 2023/03/28 20:35
- 食べ物・食材 カップ麺に本品原材料に含まれているアレルギー物質 特定原理材及びそれに準じるものって書いてあるのです 2 2022/03/30 12:20
- 掃除・片付け 遺品整理について 家は一軒の賃貸で二階建て 築80年くらいです 小さな家です 一階に台所と部屋合して 1 2023/04/15 17:46
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生鮮食品の国産表示の定義
-
杏仁(北杏)で作る杏仁豆腐は...
-
女性に質問ですが、 どんなもの...
-
イギリス認可の食品添加物の一...
-
食品にタンパク質がどれだけ入...
-
なたね油のエルカ酸
-
6月10日は「無添加」の日。無添...
-
燻製は安全性でしょうか? タ...
-
遺伝子組替え食品が何故いけな...
-
シリコーンは添加物ですか?
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
ネギの異様な苦さについて。
-
なぜ人や食べ物をまたいではい...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
杏仁(北杏)で作る杏仁豆腐は...
-
無添加と無化調の違いってなん...
-
燻製は安全性でしょうか? タ...
-
イギリス認可の食品添加物の一...
-
活性白土の安全性について
-
女性に質問ですが、 どんなもの...
-
食品 シリコーン
-
シリコーンは添加物ですか?
-
ハマグリのぬめりの正体
-
根茎類アレルギーというものは...
-
コンビニ弁当には薬が入ってい...
-
なたね油のエルカ酸
-
6月10日は「無添加」の日。無添...
-
vape のリキッドを自作したいの...
-
ソーセージ、ウインナー、菓子...
-
添加物の安全性は厚生労働省が...
-
干芋が大好きで40年くらい毎年...
-
病院食のおかゆを美味しく食べ...
-
遺伝子組替え食品が何故いけな...
-
うまみ調味料について
おすすめ情報