重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2008年7月半ばに東京に転勤になりました。
会社の場所は茅場町です。
東京に住むのは初めてなのでどこに住むか
迷っています。
大阪で例えると北摂(吹田・豊中・茨木・高槻)の
ような場所を探しているのですが、東京ではどの辺
がいいのでしょうか?
通勤は30分~40分ぐらいが希望です。
あまりガチャガチャしてないところで
近くに商店街などがあれば理想です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

阪急線を東京で当てはめると東急と小田急が最も近い印象だと思います。


もちろん茅場町ですと日比谷線が入っているので東急東横線という印象が強いかと思われますが、東京の中でもこの沿線は一番と言っていいほど値が張る沿線と言っても過言ではないでしょう。

北摂とは異なりますが西宮苦楽園、芦屋などの高級住宅街が東横線沿線にはあり(田園調布などを含め)支線の洗足池、雪谷大塚など挙げられます。

ごちゃごちゃしないとなれば、やはり田園調布でしょうか。
自由が丘は意外と駅周辺はごちゃついています。

ただ家賃は関西圏よりも高額なのは付記しておきますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nachiguroさん、ありがとう。
阪急沿線が東急と小田急、東急東横線で、
芦屋が雪谷大塚ですか・・・
なんとなくイメージできたような、できないような。。。
でも参考にさせてもらいます。
ありがとう。

お礼日時:2008/06/25 13:22

ほかの方も書いておられますが、萱場町まで30分~40分ぐらいでしたら、東西線沿線の千葉方面を探すのが現実的かもしれません。


(家賃に糸目をつけないというのでしたら別ですが…)

また、もしお一人暮らしで、商店街が希望でしたら、帰宅時間が判断ポイントになります。

概して商店街は閉店が早いので、せっかく商店街の近くに住んだのに、会社から帰るころには全部シャッターが下りていて、土日にしか買い物に行けない…という例を知っていますので。
    • good
    • 0

こんにちは。


あんまりがちゃがちゃしていなくて、商店街がある・・・商店街は東京のイメージで言えばがちゃがちゃしたものなので、商店街に固執すると下町系になってしまうのですが、大ショッピングセンターがあればよいというのであれば、新浦安辺りはいかがでしょうね。茅場町までは30分くらいでつくと思いますよ~。
比較的新しい街なので、道幅も広くあんまりがちゃがちゃはしていないですし、住宅街は静か。大型SCも近くにありますので一応商店街の代わりにはなるかと思われます。ただディズニーリゾートのお膝元のような場所ですので、お子様がいらっしゃると大変なことになりそうですが・・・^^;。海沿いなので風が強いのが難点ですが・・・

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lescaultさん、ありがとうございます。
色々な人の意見を考慮し、東西線の浦安で探そうと思って
います。ただ、浦安は快速が止まるので家賃が少々お高い
ようですね (^_^;)
あと、ミニミニの人に家賃を重視するなら南行徳を勧められ
ましたが、外国人の方が多いようです。
ミニミニの担当の人も浦安に住んでいるらしく、スーパーも
あり住宅街で住みやすいと言われました。
家賃のあと5,000円を出すか出さないかで、
浦安市に住むか、市川市に住むかであれば
絶対に+5,000円で浦安がいいし、
浦安はディズニーランドとか大手企業があり、
様々な手当てが市民に還元されていると熱く語られました。
現段階では浦安がに住むことが濃厚ですが、
いい物件があるかどうかですね・・・・
Lescaultさん、ありがとうございます。
また何か浦安情報あればお願い致します。

お礼日時:2008/06/25 10:43

高槻いいですね。

私も好きです。

東京は商店街がある=小さな駅前のところでごちゃごちゃ感がある、荷なると思いますよ。

通勤便と、がちゃがちゃしていないという点で、東西線「妙典」はどうでしょうか。
街並みは整備されていて駅前なのに住宅街ですし、サティもあります。
道幅もある程度あり、車でも生活しやすい。
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/myoden/index. …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E5%85%B8% …

http://www.chintai.net/sitemap/chiba/103116041/e …
    • good
    • 0

東京・・・お金と相談でどの様な環境も殆ど望むままです。



まあ、世界の大都市と比べると公園の面積は狭いとのことですが、公園?緑も結構あります。

3~40分圏内には、公団なども結構あります・・
築年数は経っていますが、それを気にしないなら・・・
ガチャガチャの意味が良くわかりませんが、騒音と言う事なら幹線道路から一本奥に入ればそれ程でもないです・・

関東の人間なので、大阪の場所の雰囲気は分からないので悪しからず
お金に糸目をつけないのなら、世田谷・・方面でしょうか・・・
    • good
    • 0

東京で、近くに商店街がある場所は、


たいていガチャガチャしています。

また、家賃上限と家族構成を書いておいた方が、
有効な回答が寄せられると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!