dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワーキングプアの定義というのは、あるんでしょうか?
日本と米国では違いがありますか?
ご存知でしたら教えて下さい。
自分は現在失業中で、給付金もまだもらっていないので、完全にプアですが・・。

A 回答 (5件)

お金に働いて貰う、自分は働かす他人に働かせおいしい思いをする人身売買(派遣)などいろいろあるんです。



→具体的にはオフショアとか、派遣会社とかでしょうか?
どういう方法で「お金に働いて貰う」のか、もう少し教えてもらえませんか?

職歴が汚れたり、ろくな職歴、学歴がなかったりすると日本は厳しいです。

→職歴は沢山ありすぎです。学歴は学士です。どういうのが「職歴の汚れ」なのか、教えて下さい。







お金に働いて貰うというのは小さなことでは預金がありますよね。
運用という意味では株式、先物、FX、オプション。欧州では排出権などあります。
このような投資、投機から、他人を儲けさせることにより自分も儲けるとかあります。

秋葉原殺人事件でも「派遣社員」でしたね。
ニュースで「派遣社員」と言ったのも意味があるのだと思います。
「塗装工」「配管工」とか世間的にはややイメージの悪い職業も放送されますね。
基本的に派遣会社は身売りさせて儲かる仕組みですから。よくできています。
低賃金で会社側も長期雇用はしたくない。
正社員で低賃金でも可能だが、なにか問題が起きたとき責任を負いたくない。
というシステムです。
労働者の立場でも一応、いろいろな職場を経験できるなどのメリットで勧誘してますけど。


職歴の汚れは20代で3社以上。
フリーター(バイト)や派遣の職歴があると汚く見えます。
転職が当たり前の時代でもせいぜい2~3社。多くて5社程度なので
若いうちに職歴が多いと、やる目がないと思われます。
ブラック企業だったり、倒産だろうと関係ありません。
リクナビとかに登録している場合は試しに、職歴をくっつけたり、詐称すると
スカウトの件数が大きく変わりますよ。

この回答への補足

リクナビとかに登録している場合は試しに、職歴をくっつけたり、詐称すると
スカウトの件数が大きく変わりますよ。

そうなんですね。
でも、職歴詐称になってしまわないですか。
いくら「ためしに」しても・・。

補足日時:2008/06/24 17:16
    • good
    • 0

貴方はワーキングしてないので、単なるプアです。

    • good
    • 0

働いても生活保護以下。


と言う定義らしいです。
この生活保護というのがくせ者で地域や人により違います。
20万ぐらいもらえる場合もあります。
税金もかかりません。住居費用は別にもらえます。
さらに医療費は全部タダです。

お得ですね。
バイトや低レベル派遣ならこちらのほうがいいですね。
年間2.5兆円税金が使われています。
直ちに打ち切り、見捨てて欲しいですね。
かわいそうと思うもしれませんが、思うだけなら誰でもできるのです。
実際に助けるのは難しいから、こういう制度があるのですが、・・・
増税反対といいますよね。
ようするに弱い者かいなくなってしまえばいいのです。
最近このように思っています。



もう1つ貧困率といのがあります。
平均年収の半分にみたない人たちのことです。
テストで言えば赤点の人たち。とでも思ってください。
我が国は堂々の世界2位です。
子供を育てにくい国でも2位です。

日本は「格差」とかいいながら、餓死したり、その日食べるものも困ったりする人は
ほとんどいません。
またホームレスも少ないです。
ネットカフェ難民も、一応支払い能力があります。

いろいろ問題となっていますが、富裕層(資産1億以上)も急増しています。
130万人以上になっています。
生活保護世帯110万人より多いのです。
格差?という考えならほら、金持ちになれるチャンスも増えたのだから
金持ちになればいいのです。
よく貧乏人とかが金持ちから税金を取ればいい。社会主義みたいなことを
言っていますが金持ちは十分税金を払っています。
生活保護のように税金もまともに払わず文句を言う人とは違いますし
自分が金持ちになったら、もっとがんばって税金払って、困っている人たちを助けよう。
と募金したりする人は少ないです。

私はその少ない人の1人なんですけどね・・・
馬鹿じゃない?といわれますが。



余計なお世話かもしれませんが、金を稼ぐ手段は自分が働くことだけではありません。
多くの人はそうですし、金持ちは働いている人もいます。
でもお金に働いて貰う、自分は働かす他人に働かせおいしい思いをする人身売買(派遣)
などいろいろあるんです。
職歴が汚れたり、ろくな職歴、学歴がなかったりすると日本は厳しいです。
秋葉原事件も若い人は賛同している人も多いらしいですね。
殺したことは問題ですが。

給付金はまあ、職安に行くことになりますがろくな求人はありません。
質の良い求人の見つけ方とか、稼ぎ方を学ぶのもいいですよ。

この回答への補足

お金に働いて貰う、自分は働かす他人に働かせおいしい思いをする人身売買(派遣)などいろいろあるんです。

→具体的にはオフショアとか、派遣会社とかでしょうか?
どういう方法で「お金に働いて貰う」のか、もう少し教えてもらえませんか?

職歴が汚れたり、ろくな職歴、学歴がなかったりすると日本は厳しいです。

→職歴は沢山ありすぎです。学歴は学士です。どういうのが「職歴の汚れ」なのか、教えて下さい。

補足日時:2008/06/24 01:09
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC% …

まずは、有名なWikipediaを紹介しておきます。

#ワーキングプアは働いていても・・・。という意味なので、
#失業中の場合には当てはまらないと個人的に思います。
    • good
    • 0

もともとマスコミが使い出した言葉であり、明確な定義は無いと思われます。


働いているにもかかわらず生活保護費にも満たない収入しか得られないことを指しているのではなかったでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事