dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完璧主義で苦しんでいます。
今日は完璧主義をやめて生きようと思い、
半日過ごしてみたのですが、
手に持っていたはずのバックが気が付いたら手元から離れていたり、お金を忘れたり、動き出すとさっきまでなにをしていたのか全く忘れてしまう、そして周りを全く見ない。
思いつきでお金を使う。我慢ができない。
などという状況になりました。

俯瞰して見る自分と、現在を生きている自分がいて、
完璧主義をやめると楽なのだけれど、知らないうちに何かを失ったりする自分がいると思うので、怖いです。

完璧主義で生きると、自分の粗相を防げるので、
自分はしんどいけれど自分を客観的に見たときに
不安がなくて安心なのは安心です。

完璧主義をやめるというのは、失うことを怖がらないということなのでしょうか?


※物を無くしたり記憶が飛んだりすることについて
私は発達障害の可能性があるようで病院で検査予定なのですが、まだ検査もしていないし、薬も飲んでません。

A 回答 (6件)

すいません。


間違いで、完璧主義者というのは、治すべきことは、すぐに治せれるが完璧主義者と言いたかったです、、

親元離れて、一人暮らししているんですね。すごいですね。お金を使いすぎないように、何か打ち込めれる趣味見つかるといいですね。

普段散財しているのに、無理してほしいもの我慢してしまうと、
後で、爆発してしまいますよ。
普段どのようなものに散財しているか分かりませんが、ちょっとずつのほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
完璧主義をやめるのも、完璧主義ならばできるということですね笑
鋭いご指摘ありがとうございます。気付きませんでした。私の場合、本来の自分だと自由人すぎるため、失態を犯すのが怖くて、長い間、完璧主義のキャラを自分で被っているのだと思います。母親の教育により、そのキャラになり切らなければならないと長年思っていたんですよね。

お礼日時:2022/04/30 16:23

そうなんですね。

無理しすぎないように、もっと自分を褒めてあげてくださいね。
失態犯しても、何回でもやり直せれますから。
    • good
    • 1

すいません。


治すべきことは、すぐ治すが完璧主義者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、何をおっしゃっているのか理解できませんでした。

お礼日時:2022/04/30 15:56

→思いつきでお金を使う。

我慢できない。

するべきことは、すぐ実行するが、完璧主義者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の勘違いに気付きましたので、追記させていただきます。
この半日は、完璧主義をやめようと思って行動した結果、散財しまくったというわけです。
普段は完璧主義なので、頭を使いすぎて、
使用用途などを考えすぎて、ほしい物も買えなくなってしまい、楽しくないのでストレスが溜まるのですよ。

お礼日時:2022/04/30 16:01

発達障害は、色んなタイプがいますが、誰しも起こり得ることです。


現代社会で生きていると、環境によったら、ストレスがたまり、鬱病になる人もいますからね。
悲観的にならないように。

日常生活で無理しすぎなのでは?
落ち着いて行動してください。ストレスをなるべく作らないように、気分転換して工夫したほうがいいです。
忘れ物が多いんだったら、持ち物を最小限にしましょう。
思いつきでお金を使うんでしたら、
お金があまり発生しない趣味を作る。

あくまで、ご参考程度には、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近親元を離れて生活し始めて、母も私が発達障害だとは気づかず、母親の理解が無くしんどかったのだと気付きました。

無理してないと、物を無くしたり、散財したり、話したこと忘れたりするんですよね、、。
ありのまま生きることに不安があります。

趣味に散財してしまうというよりは、買い物に行ったら欲しいと思ったもの買ってしまえみたいな気持ちになってしまいますから、何かに打ち込むのが良いですよね。

お礼日時:2022/04/30 15:55

では検査をして、その結果を見てから、考えましょう。

割と有名な偉人に発達障害が多いので、その事をプラスに変えれるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、待てなくて質問しちゃいました笑

お礼日時:2022/04/30 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!