dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフィンを始めて3年目で今更恥ずかしいのですがドルフィンスルーがとても苦手です。少しサイズのある波だと下を潜れず吹っ飛んでしまいます。また波数の多い日にはアウトに出れずに腕が上がってしまい帰ってしまうことも・・・。 ドルフィンスルーについてコツみたいのがあればお聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

難しい質問ですね。


どんな状態の波を超えるのかによって、使い分けてますか?
分厚いスープが来るようなときは、深く潜ってできるだけスープを受けないようにしたほうが良いですし
フェイスのある波を超える場合は、板はあまり沈めず刺すようにした方が良いと思います。

波の無いときに、ドルフィンスルーのように、板を沈めて進む練習をしてみてください。板を、沈めたり浮かばせたりするだけで、前に進めるんですよ。
プールで、ビート版飛ばして遊んだこと、ありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビート板の例とてもよくわかりました。早速土曜に試してみました。
いきなり上手くは出来ませんでしたが何となくの感覚は数回つかめました。
精進して練習して波数の多い日にアウトに出たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 11:19

こんにちは


ドルフィンですか?

お気持ちよくわかります。
つらいですよね

コツとしては
一に気合で
二にスピード
三にタイミング

なんですけど、もしかしたら板の浮力がありすぎて・・
なんていう場合も有ります、
ビギナーでは腕だけで抑えようとしている人もよく見かけます。

>少しサイズのある波だと~~
どのくらいのサイズでしょう?


おおよその板のサイズ、
質問者さんの身長体重
出来ればポイント(地方)なども補足していただけると
さらに明確な回答が付くのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

板は長さ6.3 幅19.1/2 厚さ6.2 だったと思います。
身長176 体重66

主に千葉で入ってます。サイズのある波とは腰、胸くらいで吹っ飛んでると思います。 気合はあるほうだと思ってますが・・・

今週は穏やかでアウトに出れましたが上手い人ばかりであまし波とれませんでした。あっ、気合ないかも・・・

お礼日時:2008/06/30 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!