
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
希硫酸は→の濃硫酸になります。
ただし、本当にゆっくり加熱した場合だけです。
希塩酸では、水分も蒸発しますが、塩酸も蒸発するので濃縮は難しいです。希塩酸何%から、何%の濃塩酸を作る為に○分加熱とかは無理です。
単純に、最後まで加熱すると何も残らない・・・
塩酸とは、HCl(気体)を水に溶かしているだけの塩酸水溶液が一般的。
No.3
- 回答日時:
塩酸は煮詰めると確か6Nになったはず・・と思って検索すると、過去に関連した質問があったようです。
硫酸は皆さんの言われる通り、煮詰まる方向でしょう。最後は分解して白煙を出し、全部揮発します。
参考URL:http://okwave.jp/qa2944208.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- その他(形式科学) モル濃度 計算 質問 2 2023/06/02 16:43
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
アセトフェノンオキシムの合成
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
0.1mol/lの塩酸から0.01mo/lの塩酸
-
空試験について困っています
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
加工食品のpHを下げる適切な...
-
中和塩
-
2Nの塩酸を100ml調製したい
-
35%塩化水素とは何molですか?
-
次の問題の解き方教えてくださ...
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
塩素ガスの溶解度を教えてください
-
分析化学の問題です。わかる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
収率計算がわかりません。
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
実験中の疑問
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
次の物質を、混合物、化合物、...
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
★濃塩酸→希塩酸★
-
酸の混合
-
濃塩酸の希釈の問題
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
塩化鉄は塩酸に溶けますか?
-
サンポール(塩酸?)と重曹
おすすめ情報