プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

腹式呼吸(丹田呼吸)やヨーガ式の腹式呼吸(順式)の息の吐き方についての質問です。

腹式で息を吐くときに丹田に意識を集中して、下腹を「引く、へこませる」等と言われますが、この「引く、へこませる」は単に臍と恥骨の間のあたりが、へこめば良いのでしょうか。
又、上記のやり方だと上腹部(胃の部分)がポコンと膨らんで出っ張りますが、問題無いでしょうか。

別のやり方で(自己流)、足上げ腹筋の時の様に、下腹の腹筋に力を入れても、少し下腹が凹みます(平らになる様な感じ)。
このやり方だと、前記のやり方よりも上腹部(胃の部分)は出っ張りません、この方が正しいやり方でしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

おへその辺りにも少し力が入って、上腹部が膨らむことはないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
臍下に、こだわりすぎていました。
お腹に力を入れる事を意識すると上腹部が膨らみませんでした。

お礼日時:2008/06/29 13:13

下腹を引っ込ませる?これは違いますよ。


腹式呼吸は下腹に力を入れることですので、力を入れながら息を吐くのです。そういうところから、下腹から息を吐くするようにしていくと言う、表現になります。へっこんだら、反対でしょ?
ちなみに、腹式呼吸ができてたら下腹に力が入るようになります。
丹田とはへそ下三寸と言われております。

この回答への補足

ありがとうございます。
もう少し質問をさせて下さい。
下腹に力を入れるように息を吐くと、結果として腹筋全体にも力が入るように感じます。
そうすると、上腹部は膨らまず、お腹全体が引き締まる状態になりました。
意外と腹筋を使うなと感じる状態です。
この様な方法で良いでしょうか。
できましたら、ご回答をお願い致します。

補足日時:2008/06/29 13:17
    • good
    • 0

初めは上手にできないでしょう。

座った方がやりやすいのです。
禅宗で座禅をするのも、腹式呼吸を体得しているようなものです。
太極拳も同じですね。座禅を教えてくれるところに行けば座っていれば嫌でもできるようになると思いますよ。
できるようになれば、下腹にのみ力の入った感覚を感じることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書籍を参考に色々と試しておりましたが、実際に習ってみようと思いました。
参考になりました。

お礼日時:2008/06/29 23:39

まず仰向けに寝て腹に手を置きます。


息を一杯に吐き出した時に胸ではなく腹が窪むのを手で確認します。
息を吸った時も、腹が膨らんで手が上がってくる事を確認できます。
この時に肩や胸は全く動かなければ、腹式呼吸です。
十分練習が出来れば、立位でも何時でも簡単に腹式呼吸ができる様になります。

私は弓道でこの方法を学びましたが、同じであろうと思います。
弓道では丹田呼吸を使いますが、
丹田呼吸は反対に、息を吸った時に腹が窪む様に呼吸をするのです。
この時も全く肩や胸が動かないことで、胸式呼吸をしていない事を確認できます。

普通の胸式呼吸よりも複式呼吸は横隔膜の上下運動で息の量が多く
身体には良いようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!