重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

化学流産について教えてください。
生理予定日は25日でしたが生理が来ず、今日で妊娠4週4日です。4週2日の日にまだ早いかなと思いつつ、予定日一週間後からの妊娠検査薬でものすごーく薄っすら陽性反応が出ました。病院には5週過ぎに行く予定でしたが、今日、ピンク色のおりものが出てしまい、もう一度検査薬を試したところ全くの陰性でした(T_T)
 化学流産について調べると、受精はしても着床はしないまま終わるものとされているようですが、それだったらもっと早く生理になって出てきているはずですし、実際生理予定日の2日前位に着床出血のような出血がありました。
 一度陽性と出た後に陰性になり、おりものにも血が混じる感じなので、今回はもう無理だと諦めていますが……。
 化学流産というのは着床後の流産は含めないものなのでしょう。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>化学流産について調べると、受精はしても着床はしないまま終わるものとされているようですが、

これは誤りです。
着床した事実がなければhCGは分泌されず従って検査薬も陽性になりません。着床はしたけれど、早い段階で胚が亡くなってしまったのが真相ですよ。

>化学流産というのは着床後の流産は含めないものなのでしょう。

なので、化学的流産と言えども着床の事実=妊娠反応が一度でもあった わけですから、流産の回数には数えませんが単なる生理でもありません。
ちなみに化学的流産の定義はと言うと、そういうことではなく「妊娠反応だけ陽性で(ここが「化学的」の所以です)エコーで胎嚢が確認出来る前に流れてしまうもの」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
とってもよく分りました。今回は残念ですが諦めます。
化学流産の謎が解けてすっきりしました。

お礼日時:2008/06/29 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!