dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与所得者の扶養控除申請書 氏名変更について

会社の役員が昨年の途中で氏名が変更になりました。
昨年の年末調整の際は、旧姓で処理していたようです。(これもなぜかわかりません。)
私は、今年の4月より引き継いだ経理初心者なのですが、
今年の給与所得者の扶養控除申請書も旧姓のままになっています。
昨年に関しては、年の途中で(もしかして、登記の関係?)旧姓のままで処理をしたのかとも思ったのですが、なぜ、今年分も旧姓のままなのかが、よく分かりません。
これは、役員に新しく書き直して頂いたほうが、よいものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

同一人で氏名が変更になっているということですね?



戸籍あるいは、住民票の所謂登録氏名はどうなっているのでしょうか?
登録氏名が変わっているなら、役員であろうが誰であろうが、要訂正。

会社内での通称を変更しているだけなら、登録された氏名で取扱いますので、あなたが言う旧姓が正しいのでしょう。

他の役員に確認したらよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸籍も住民票もすべて変更になっているため、変更することになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/02 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!