重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先の総統選挙で
内省人が80パーセントもいるにもかかわらず外省人の
馬さんを選びました。

大きな理由のひとつは、中国との経済取引でしょうが・・
それにしても、日本人の私が外からみていて台湾人が
こんなに大きく意識が変化していたなんて
驚きでした。

中国も発展するにつてれ
台湾人の間にも大陸に対する警戒心やアレルギーが薄れているように
思えるのですが。

大陸からの観光客もどんどんと押し寄せてきて
ますます台湾にあるあらゆる物や人が中国化していくのは
目に見えて明らかな気がします。

そこで、将来は結局は今の香港のような統治を
選択する可能性が高いと思うのですが
台湾は、結局は中国に組み込まれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

香港は独立主権ではなく英国の統治下にありました。


かたや台湾は、中国がどういうかは別にして、主権国家として自主独立しています。
また、香港は戦略上の脅威ではなかったのに対し、台湾は重要な仮想敵です。そして、その向こうには米国がいます。

中共があの巨大国家を束ねるための「共通の敵」として台湾は必要ではないかと、だから統合することは「民族の命題」であり続けても、実際に香港のように統合することはないのではないかと思います。

あくまでも個人的な意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「香港は戦略上の脅威ではなかったのに対し、台湾は重要な仮想敵です」

なるほど!

政治的には、そおうう要素が現としてあるのでしょうね。

それでも統一してもいいかどうかを決めるのは
民主化をして台湾住民ですから
近い将来、大陸との統一も近いのではと
思うのですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 10:03

どうなんでしょうかね?確かに巨大な大陸マーケットは魅力ですが、メイドインチャイニーズタイペイのクォリティは定評がありますし、日本人的ものづくりは守って欲しいです。


同じ言葉を喋っていても、ぜんぜん違うんですけどね、大陸とは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

香港も大陸とは違うし、そもそも
大陸の中には、大多数の漢民族だけでなく大きく異なる民族が
たくさんいるので・・・

台湾人と大陸人が違うのはわかりますが
それで統一できない理由にはならないように
思えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/01 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!