重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PC~ルーターのリンク速度低下で困っています。
M/B付属のLANポ-トが2個付いていますがいて、今までは両方ともPC~ルーター間の速度が100Mbpsだったのですが、ある日突然両方とも10Mbpsに変わっていました。
特にドライバ設定は変更した記憶が無いのですが一応ドライバ設定でをオートからリンク速度を100Mに固定しましたが変わりません。
M/B付属のLANボードツールでRegister EEPROM Loopbackのチェックしましたら、EEPROMがFailで他がPassでした。
EEROMに問題があると言う事でしょうか?
現在この環境でもネットには繋がります。
モデム NTT MN3
LANルーター NTT-ME NM8300
LANボード Realtek RTL8168C(P)/8111C(P) PCI-E Gigabit
LANケーブル エレコムCAT6(他のケーブルでも変化なし)
改善方法よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。



PCの可能性がかなり高そうですね。
ハード故障かBIOSかLANドライバか。。。

PCスキルはかなりおありのようなので下記を試してみたらいかがでしょうか。
(直る自信はありません。。。)
・LANボードのバス位置変え(オンボードなら不可能ですが)
・LANドライバ削除=>再インストール(最新版の確認)
・BIOS初期化(CMOSクリア)
・BIOSアップデート

私ならここまでやってダメなら故障と決めつけます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々試しましたが駄目でした。
まだ交換保障期限がありますので、購入店に修理依頼しょうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 21:31

何か他にLANに接続している機器はありませんか?


1つの機器が10Mbpsしか対応していない場合、接続方法によってはLAN全体が10Mbpsになってしまう場合があります。
ルータとPC接続だけにして、ルータ、PC両方とも再起動かけたら100Mbpsになりませんか?

この回答への補足

書き忘れましたが他にテレビがルーターに繋がっています。
ルーターの機器接続状態を見ると、テレビは100Mbpsで接続されています。
ルーターのポートを他と入れ替えても同じでした。
ルーターとPCだけ接続しても同じでした。
こうなるとPC側の問題だけみたいだけですかね?

補足日時:2008/07/02 15:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!