
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実生のものは実がつかない(つまり、タネからは育たない)といわれています。
5年目で花がついたという話もあります。もう少し様子を見るしかありません。http://www.sankai-sports.com/niwaki-0.html
早速のご回答ありがとうございます。
主人の実家では主人が子供の頃ビワの種を撒いて結構早く実をつけた、と言っていたのでそろそろかなー、と思っていました。でも花も咲かないし心配していました。
ホームページ参考になりました。もう少し待ってみます。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
ビワって実ができるまで時間がかかるんですねー。
参考のホームページを見て、13年とあったので主人と相談して気長に待つことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【びわ(枇杷)の収穫目安について】 ※写真を添付しておきます。 2年前に鉢植えをしたビワが 去年に初 8 2023/06/09 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- 花粉症 何かの骨でしょうか? 1 2022/05/04 18:14
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- その他(ゲーム) ポケモンヴァイオレットについて スター団、チームボス戦で質問です。ボスのポケモンは「わるあがき」をし 1 2023/08/18 23:29
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
- ガーデニング・家庭菜園 バラの挿し木のプレゼントについて 5 2022/07/03 11:32
- ガーデニング・家庭菜園 梅の木の下の方に生えている芽をどうしようか 7 2023/04/28 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を抜くときはお祓いしますか? 3 2023/07/31 00:13
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
花桃の実は食べられる?
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
欅の木の下の駐車
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
桃の実が落ちる
-
アラカシの木について
おすすめ情報