

来年竣工予定の新築マンション(大手デベロッパー)を契約しました。
2008年6月22日に『マンション在庫値下げ、最大1割安…需要の冷え込みに対応』
の記事もありましたが、納得して契約しました。
その後、それとなく営業担当に上の記事についての話を聞いてみましたが、
『既に購入されたお客様にも(それなりに)返金しています。
ですから万が一今の物件がそういうことになっても大丈夫です。』
と回答されました。
この記事って完成在庫についてですよね。
完成在庫については値引きもありえると思いますが、現在建築中の物件について
本当に営業担当の言うような返金(値引き)って行われるものなのでしょうか?
営業のその場しのぎの発言としては看過できません。
まず、この話の真偽(会社にもよると思いますが)を知りたいです。
物件に対しては納得しているとはいえ、
何かと細かいところで言い忘れなど多い営業担当なので、
言った言わないの話は終わりにしたいのです。
今回は、言ったからにはそれなりの書面等を残して証拠を取りたいのですが、
そのようなことは可能ですか?
また最悪の場合、(担当者への不信から)手付金を不意にしても契約解除の可能性もありえますが、
住宅ローン(フラット35)の申し込みをした後でもローン申し込みは解除できるのでしょうか?
あと隣接する建物が窓から見えないように見建図(字が間違っているかもしれませんが)を
確認し物件を購入しましたが、これが実際と異なっている場合責任を追及できるのでしょうか?
営業の話では全て大丈夫との事でしたので、鵜呑みにしてしまった自分が恥ずかしい限りではありますが、
ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>完成在庫については値引きもありえると思いますが、現在建築中の物件について
本当に営業担当の言うような返金(値引き)って行われるものなのでしょうか?
これは、建ってみて、その時点で売れ残りがあり、大幅に値引き販売などがおこなわれた後でないと、どうこう言いようがないと思いますが。
売れなかったら、値下げしたらがすべて仮定形ですから。
ただ、売れ残る可能性がないとは言えないとは思いますが。
1戸ぐらいが売れ残って値引き販売したとしても、返金などはされないように思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリ 「検討します」
-
中古マンション購入の諸経費
-
中古マンション値引きのお礼
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
404号室は縁起が悪い?
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
競売物件を購入し、マイホーム...
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
これもメゾネットですか?
-
競売の家購入し、住んでる方い...
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
緊急!住所
-
住民票にマンション名が入って...
-
営繕と修繕のちがい?
-
オススメな木造構造計算ソフトは?
-
コストパフォーマンスとバリュ...
-
『元落ち』ってどういうこと?
-
構造について(枠組壁工法木造ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報