電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どう対処してよいのかわからないのでアドバイスをお願いします。

夫にはそれなりに楽に暮らせるだけの収入があります。
私は無職、無収入です。

私の親は片親なのですが最近体調を崩し働けなくなりました。
生活保護や手当てをもらえば生活できるのですが、
私としては仕送りをしたいと考えています。

しかし、夫は自分の親には仕送りをしているのに私の親には仕送りをしたくないといいます。
理由は私が働いていないから、働いているお金は主人の物だから。

私達が沢山お金を使っても主人は何も言いません。
なのに何故?主人と親は仲が悪いわけでもありません。

私が働いてその分を仕送りに当てようかと思い、内密に仕事を見つけてきたのですが、
主人の仕事が不規則な事もあり、また、子供が障害児なので反対されました。

親に生活保護で暮らしてもらえばそれで済む話ですが、
我が家には十分仕送りする収入があるので送ってあげたいと思います。
何度話してもはぐらかされるか嫌な顔をされるかのどちらかです。

主人のお母さんにも相談したのですが、お姑さんは後ろめたいのか、
何も言ってくれません。

主人側の親戚も繊細な内容だから家庭内で決めたら?と無反応です。
私の親戚の中では主人は我侭な自己中心的だと思われ不評です。

主人にどう話したら良いと思いますか??
どうかアドバイスをお願いします。切羽詰っています。

A 回答 (13件中11~13件)

>主人の仕事が不規則な事もあり、また、子供が障害児なので反対されました。




「では私の親はどうして生活すればいいの」
とご主人に詰め寄ってください。
お二人で話し合い乗り越えるしかありません。
今はご主人のわがままでしかありません。

なお十分な収入のある家庭に娘さんがいる以上、生活保護が簡単にもらえるとはとても思えません。
結構ハードルは高いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親の生活について詰め寄った事も何度もありましたが、
無言の反応かはぐらかされておしまいです。
何とかなるだろうと言っていた事もありましたが、何とかなりません。

もう1度話してみます。

お礼日時:2008/07/04 17:23

解決は、あなたが働くことでしょう。


働いて全額渡しても足りない。
そのとき初めて、夫の収入を使うべきでしょう。

露骨な言い方をすれば、夫にとって、あなたの両親は、
親戚であっても家族ではありません。

また、あなたを飛び越して夫が経済的援助をするというのは、
社会的に見ても、順番がおかしいです。

こういうことは立場を逆にして考えると分かりやすいでしょう。
十分な収入がある妻の元に、婿養子として入った専業主夫の夫、
彼の親のために、妻の収入から仕送りをするってのは変でしょ。

まずは、あなたが幾ばくかの収入を得て、
それを充てても足りないという状況になって初めて、
夫の収入や資産を頼るのがスジです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仕事をしたいと思い就職先を見つけてきたのですが、
主人に反対され働く事が出来ませんでした。
確かに障害児を抱えているので主人の言い分もわかります。

私が主人だったら主人の親に仕送りをすると思います。
だって私のような嫁を大切にしてくれ受け入れてくれた人達です。
間違いなく早く死ぬしできるだけのことはしてあげたいと思います。

お礼日時:2008/07/04 17:22

貴方が仕事に打ち込めるように家事に育児に勤めている私に


賃金を払えと言ってあげなさい。

直接収入を得ているのが、自分一人の力だと思っているなら
大間違いっ!!

貴女が主婦として家庭を支えているから、彼は仕事に力を注ぎ
安定した収入を得ているのです。

夫婦の財産は共有財産。
結婚してから得た財産は離婚するときは折半です。
財産分与は法的に守られた立派な権利です。

自分が稼いだお金ではありません。
貴女の献身的な協力の下で、彼が稼ぐ事が出来たお金です。

どうしても自分で稼いだと言い張るなら、子供を彼に預けて
家事を休んであげる事です。
子供だって彼が貴女と設けた子ですから、養育の責任もあります。

子育てしながら、家事をこなしながら、今と変わらぬ給与を
稼いで、今と変わらぬ出費で抑える事が出来ると言うなら
あきらめましょう。

それとは別に、生活保護の話は選択したくない理由があるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

生活保護を避けたい理由は我が家にそれなりの収入があるからです。
うちも大変でとても困っているのなら良いと思います。
でも親を助けるだけの年収があるのに生活保護をもらうとなると、
生活保護の枠が一つ占領され、本当に困っている人に回らないような気がします。
なので我が家+親の家全体で見たときにやはり助けれるなら援助したいなと思っています。

主人に再三にわたり訴えているのですが、もう1度話してみます。

お礼日時:2008/07/04 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!