
二月に知人がやっている会社に転職しました。
その会社は一月から給料が出ていませんでしたが、経営状態については特に聞かされていないままでした。
結局現在に至るまで全社員に対して5月分しか支払われておらず(他の月は一円もなし)、収益が上がらないためいつ給与があるのかわからない状態です。
会社の雰囲気としては収益が上がってないので無給でもしょうがないと言う感じです。
身内の援助は厳しく、扶養家族(片親)がいるので何とかしたくて転職活動していますがなかなか見つからない状況の中で借金に借金を重ねている状態でなおかつ営業で使う、会社の経費についても結局自己負担になっていて、とても苦しい状態です。
銀行からの借り入れも既に難しい状況となっていますが、公的な団体等で会社もしくは個人にこうした場合の生活費立て替えをしてもらえるものはないでしょうか?
また今の仕事を辞めた後、会社が給与を払える状態になった場合に今までもらえなかった給料はもらう事が出来るのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えて頂けないでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、事前に給料が払えないことを聞かせていなかった会社側に非はあると思います。
そんな大事な事を内密にするのはおかしいと思います。
借金は今後のためにもしないほうが無難ですし、できることなら早く稼いで返したい所ですよね。
結論から言いますと、あなたは別の会社に転職するべきだと思います。
もちろん、労働基準法に従った、辞め方をしたほうが良いでしょう。
正社員が難しければ、時給が高めの派遣などを狙ってみましょう。
給与がもらえるかどうか、についてですが、
とりあえず、働いたのなら、貰えるのでは、と思います。
労働問題の事を扱っている所がどこの県でもあると思いますので
相談されると良いでしょう。
ありがとうございます。
社長に詰め寄った所、「あえて」そういう話をしなかったと言われました。
けれども面接の段階から、色々な事情で生活費が必要なのできちんと払ってくれる所に行きたいと伝えていましたし、次の会社を決める場合に一番大きな事柄になるとも伝えていました。
転職活動は続けておりますが、年齢と仕事の特殊性で厳しい日々が続いていますし、病気の扶養家族を抱えていて入院費なども馬鹿になりません。
一度どこかの窓口に聞いてみます。
お答えを有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
知人と主従関係になると食いつぶされます
いまさらどうにも出来ないので弁護士会や裁判所の法律相談所(いずれも無料)に相談して会社の資産を差し押さえてください
労働者の未払い賃金はすべての債権に対して先取り特権があるので資産があれば確実に取れます
知人だからといって情けは無用
鬼になりましょう
構造不況の場合は特定の業種に対して立替制度がありますが個人での対応は難しいでしょう
経費まで負担するなんてよほどのお人よしか世間知らずのボンボン育ちと見えます
ご返答有り難うございます。
ベンチャー企業なのでしょうがないだろうと言うのが説明でしたが到底納得がいきません。
県の窓口の他、弁護士会に相談してみたいと思います。
ただ会社の資産状況から差し押さえしても厳しいと思います。
経費は全員がそれぞれの立場で負担しています。
なぜなら営業活動になくてはならないものなので、会社の営業活動の為にそれらの費用(備品や広告宣伝等)が必要でした。
当然、領収書をもらうようにと言われましたが、お金がないからと言われて一向に受け取ってもらえないし払ってもらえません。
また他の人は領収書ももらわず我慢しているようです。
私にはとても出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
前々職の詐称について
-
トスワークというところから私...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
会社の平均年齢について
-
試用期間中の社会保険未加入に...
-
転職に伴う住民税特別徴収先の...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
退職時の挨拶周り強制禁止は許...
-
朝礼スピーチがいやで・・・
-
仕事辞めたら、離職票って家に...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
至急お願いします!内定をもら...
-
現在転職活動中です。従業員6...
-
自己都合退職の場合の退職金減...
-
職務経歴書のウソはばれるのか...
-
退職には誓約書がいる場合、誓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
トスワークというところから私...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
辛いです 新卒新入社員です。 ...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
前々職の詐称について
-
入社時に親族調書?
おすすめ情報