
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いちばん簡単なのは、大手の証券会社や銀行で扱っている「投資信託」を購入することですね。
「ファンド」と「投資信託」は実は違います。「ファンド」は、お金を集めて運用するもの一般を指します。誰でもお金を集めて運用すれば「何とかファンド」と名乗ることができるのです。村上ファンド、とか。匿名投資組合などもここに含まれますし、あやしいファンドもたくさんあります。
しかし「投資信託」は、情報開示をすることなどが義務づけられているなど、投資家を守るための法律があり、それを守って運用しなければ名乗ることができません。運用の上手下手はおいておいて、不正な運用はできない(しにくい)規制がかかっています。大手の証券会社や銀行、郵便局で一般向けに売っているものはすべて投資信託と思って間違いありません。
金融のプロやアドバイザーがいる専門家ならばまだしも、一般の投資家は「投資信託」に投資するのがいいと思います。
では、投資信託の中でどれがまともかを見分けるにはどうすればいいのか? については、いろいろな意見があると思います。分かりやすく説明しているものがネットにはあまりないのですが、参考URLの「投資信託のガイド」は、「よい投資信託を見極める10の条件」という記事があるので紹介しておきます。
参考URL:http://guide.fund-no-umi.com/
No.1
- 回答日時:
投資信託ではない、匿名組合には要注意ですね。
ベトナムファンド、商品ファンドなど。
規制している法律が違います。
http://money.jp.msn.com/investor/funds/columns/c …
普通の投資信託はモーニングスターのページで検索すれば出てきます。
http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/10 22:12
ありがとうございます。匿名組合と投資信託の違いもなにもしらなかったので勉強になりました。
質問のメインは詐欺目的かどうか見抜くことでしたが、匿名組合のほうが法律上「一般の人をカモにしやすい」あるいは「責任逃れしやすい」等ということでしょうか?もう少し詳しくお教えいただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 日本株 ETFと投資信託に関しまして 4 2022/10/11 23:40
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 消費者問題・詐欺 投資詐欺師だらけ、 とにかく 投資詐欺が 多数占める。 「人を見たら詐欺師だと思え」 知人に、連打し 2 2023/05/11 14:08
- 外国株 世界で一番取引量のある(有名な)債券ファンド・株式ファンドはどこですか? 4 2023/07/29 10:27
- 外国株 投資信託 2 2023/04/14 09:36
- 不動産投資・投資信託 米国短期国債ファンド すごい下がっていますね 2 2023/07/15 23:03
- その他(資産運用・投資) 老人はオレオレ詐欺、若者はポンズスキーム、マルチ商法(ねずみ講) 9 2022/09/02 06:55
- 不動産投資・投資信託 通貨選択型「投資信託」について 3 2023/08/17 21:52
- 不動産投資・投資信託 投資信託 1 2022/11/16 05:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託の信用リスク
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
初心者向け 比較的安定してい...
-
何の知識も無い状況で投資信託...
-
みなさんが積立投資をするなら...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
投資信託とは?
-
投資信託以外に持つべき資産
-
決算書の特別会計の処理方法に...
-
2年前に買った投信が下がり続け...
-
ラサールグローバルリート毎月...
-
投資信託について本を読んだり...
-
投信信託を行おうと思います。...
-
投資信託で教えてください。 分...
-
積立NISAについて
-
基準価格について
-
セントレード証券は投資信託も...
-
【イートレード】投信売買のタ...
-
エクセルで利率を求める関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンドとアベノミクスの関係...
-
fund shareとは?
-
村上ファンドの「ファンド」は...
-
手数料の高い投資信託を教えて
-
投資信託
-
ファンド=投資信託ということ...
-
証券総合口座用ファンドについ...
-
今晩わ。2000年に設定された大...
-
今の投資信託の上げ分は、しば...
-
投資信託をしています。最近(1...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
楽天アプリ iSPEED
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
ニーサの投資時期
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
エクセルで利率を求める関数
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
円奏会は、いかがなものですか...
-
低身長イケメン、中身長フツメ...
おすすめ情報