
この度、大東建託の築5年賃貸マンションに入居することになりました。
クロスは張替えしていませんでした(最近の物件は張替えしないのかな?)が、自分が退去する時には張替え費用を請求されるのでしょうか?
また、契約締結後、清掃に行ってみると見える所しか清掃しておらず、かなり汚かったですが、こんなものなのでしょうか?
あと、最悪だったのは、トイレです。ウォームレットをウォッシュレットに交換しようと取り外してみると、ウォームレット根元部分に前住人の汚物が清掃業者の洗剤に溶けてベトベトの状態でした。
退去時は現状復帰しなければならないので、とりあえず自分で清掃してビニールに入れましたが、これを保管するのはどうかと思い、大東建物管理に電話しました。以下そのやり取り・・・
自分「上記の状態なので、保管するのは嫌なのですが・・・」
大東「エアコンを性能の良いものに換えたお客がいたが、取り付けてあったエアコンは預かっていません」
自分「(それとこれとは違うだろ!!)しかし汚いんですが・・・」
大東「清掃業者が清掃のため取りに伺います。」
自分「下請けですか・・・」
大東「何なら私が伺います(怒気を含んで威圧的)」
自分「そういうことではなくて・・・便座なんて消耗品だからこの際、処分しては・・・」
大東「それはできません。」
自分「かなり汚いのに使いまわすんですか?自分は使いませんが、次の住人は使うことになりますが・・・」
大東「(吐き捨てるように)業者に清掃させますので、とにかく保管してください。」
自分「そうですか・・・」
このようなやり取りでしたが、取り付けてあるものは預けられないのでしょうか?
大東建託の態度にはがっかりです。次に賃貸を探すときは大東建託ははずします。このような思いをされた方いましたら、是非体験談を聞かせてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>大東「何なら私が伺います(怒気を含んで威圧的)」
そうしてもらいましょう。何の気遣いもいりません。
ただ、もって帰ってもらうときには「預り証」をその担当者に書いてもらいましょう。でないと、原状回復とかでモメたらアホらしいです。
捺印まではしないだろうから、せめて自筆で署名を!
威圧的にさせましょうぜ(^^)v
No.3
- 回答日時:
>自分が退去する時には張替え費用を請求されるのでしょうか?
上記については契約書に書かれてあると思いますので、読み返してみてください。
>かなり汚かったですが、こんなものなのでしょうか?
大企業の場合はすばらしい担当もいれば、気の利かない担当まで色々居ます。まあそんなこともあるでしょうから、気に入らなければ掃除のやり直しを要求すれば良いでしょう。
質問者の場合には全文の大半が企業批判です。
不特定大多数の人がここに参加して閲覧してますので、企業を名指しで批判するような事を書くことは慎みましょう。文中の状況がその企業のすべてとは言えないでしょう。
対応の悪い担当に当って、むしゃくしゃしてるのは判りますが、ここで企業批判の同志を募ってどうするんですか?
No.2
- 回答日時:
清掃の不備、その改善を求めることは良いでしょう。
しかし、賃貸はあくまでも借り物です。付帯している設備は大家の物です。
大家(大家が依託する管理会社)が清掃等して使用可能であると判断すれば、その設備はそのまま使用します。
借り手は付帯している設備が汚い・古いというのが気に入らなければ借りなければ良い事。
あなたが大家の所有の財産に捨てた方がよいとか話すことは全くのお門違いです。
また、現状の設備で借りたものを、貴殿の都合で変更したのですからその設備を大家や管理会社の保管を強いるのは自分勝手な話です。(お願い・相談する事は構わないと思いますが。)
基本的に、御自身の都合でしか物を言っておらず、自分勝手であるとしか思えませんね。
PS:上記のお礼に、「物件見学のときに、便座をはずして見てみることにします。」とありますが、大家の許可無く勝手に人のものをいじくりまわさないで下さいね。ネジ切られたり、なめられたり、ガタガタにでもされたらたまりませんので。
ありがとうございます。
私が間違っているようですね。
保管を強いた訳ではありませんよ。最初は「拭いてはみたものの、落ち切らないので、そちらに倉庫でもあれば保管していただけませんか?」といった口調です。だって、他人の糞尿が付いたものを室内に置いとくのは誰だって嫌でしょ。袋に入れてベランダに置いては?とも言われましたが、やはり劣化するでしょ、室内より。
相当数の客を抱えて、こんな苦情は良くあるんでしょうが、とにかく業者に連絡させるばかりを威圧的に言うものですから使い回さず処分しては言ったまでです。
退去時には清掃業者はバイト何人で何時間かけるんでしょうね?
まあ、今回はいい勉強をしました。
あと賃貸物件の便座は簡単に外れます。もちろん見学のときは担当に断りますが。
No.1
- 回答日時:
まあ怒りたくなるのもわかりますが・・・・
この場合、要求できるのは再清掃であり、保管については先方の言うことが正しいですね。
それとこれとは違いません。
要求していいこととそうでないことがごっちゃになっていますよ。
設備品を自己都合で交換するのに際して、元のものを預かる業者など基本的にいません。いたとしたらそれは運がよかっただけのこと。
早速のご回答ありがとうございます。
そんなものなんですね。あきらめます。
しかし汚いんですよ(あきらめてないか?)。
便座なんてものは破損するまで交換なしなんでしょうか?
大東建物管理の担当者が「取りに行ってもいい」って言ってたから、汚物付きの便座を渡してやろうかと思ってるんですが・・・
今度から物件見学のときに、便座をはずして見てみることにします。
これを見られた方は、是非ご自分のトイレの確認をしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
マンション上階からの漏水
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
不動産業界ってなんでいい加減...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
前の住民の住民票が移動されて...
-
不動産屋さんにとって客は恋愛...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階の自閉症の子供がうるさ...
-
分譲マンションでの人間関係の...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
退去後も家賃請求されています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報