
下記のホールケーキを5もしくは7等分する方法を
考えたのですが、実用的でしょうか?
すでに締め切られた質問を見て思いついたので、
質問させていただきました。
----------------------------------------
直径D[cm]のケーキを
●5等分する場合
6等分 + D/10 [cm]の場所で一切れずつ切る。
●7等分する場合
8等分 + D/20 [cm]の場所で一切れずつ切る。
(6等分の場合は角度が60°なので、半径を1辺とする
正三角形の場所です。包丁などで測るのはどうでしょう?)
例:直径18cmのケーキを5等分する場合、
6等分 + 約2cm(1.8cm)の場所で切る。
----------------------------------------
自分の指の太さをあらかじめ測っておいて目安にすると
かなり正確に出来るんじゃないでしょうか?
この方法は若干誤差がありますが、下記で数学的に説明します。
------- 直径D[cm]のケーキを5等分する場合の説明 -------
直径D[cm]のケーキをを6等分した場合、1切れの弧の長さは Dπ/6。
同じケーキを5等分した場合、1切れの弧の長ささは Dπ/5。
差をとって、
Dπ/5 - Dπ/6 = Dπ/30 = D/9.55 ≒ D/10
よって、6等分より弧がD/10長い場所で切れば良いことになります。
------- 直径D[cm]のケーキを7等分する場合の説明 -------
5等分の場合と同様に、
直径D[cm]のケーキをを8等分した1切れの弧の長さは Dπ/8。
同じケーキを7等分した1切れの弧の長さは Dπ/7。
差をとって、
Dπ/7 - Dπ/8 = Dπ/56 = D/17.83 ≒ D/20
よって、8等分より弧がD/20長い場所で切れば良いことになります。
--------------------------------------------------------
以上が数学的説明です。
しもた、最初に直径をどうやって計ろうか・・・
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
専用のカッターを用いない場合には なんとなくの目分量で大丈夫と思います
中心と外側のそれぞれに 目印として つまようじでも刺して 位置決めしてください
なぜなら 奇数個へのケーキの切り分けで 一番難しいのは
実際に 切り込む際の 正確な「中心点」を特定することだと思いますので
弧の長さがいくら同一であっても 中心点がずれてしまったら 同じ面積にはならないです
それに 弧の長さをどんなに緻密に数式を当てもこうとも
切り込む際の 中心点は目測でしょう??
どこかの作業時点で「目測」による操作が入るのでしたら
どこかの一部に緻密な数式を用いたとしても意味がなくなりますよ
結局は アバウトなんですから
だったら 最初から 感覚で位置決めした方が 合理的です
偶数個へ切り分けの際には 直径を2本貫くことで 中心点が容易にみつかりますが 奇数個へのケーキの切り分けの際には これができない・・
奇数角の多角形をイメージの中でケーキの円周にのせて思い描き
角から中心点に向かって切り込みを入れるわけですから・・
ポイントは 弧ではなく 直径でもなく・・・
「中心点の正確な特定」 これはどうされるつもりでしょうか?
私も下記に賛成です。
>偶数個へ切り分けの際には 直径を2本貫くことで 中心点が容易にみつかりますが
なので、直線2本で印をつけるだけで、切らなければ中心点は見つかると思います。
実際には包丁をかざして、つまようじで中心付近に線を引くとかどうでしょうか?
他の方法として、
(1)中心と思われる場所につまようじを差して、ケーキを回転させても
つまようじの位置が変わらなければ中心。
(2)ケーキが乗っている台が四角でケーキが中心にあると思われる場合、台の辺の中心から特定。
(3)中心と思われる場所につまようじを差して、半径を包丁で測りながら修正。
とかどうでしょう?
他に良い方法があったら教えてください。
No.3
- 回答日時:
情報ありがとうございます。
こういうの知りませんでした。
仕切りが可動式で、5~8切りが1つでできる物とかあれば、
お客さんが来たときにも対応できて、かなり便利そうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 数学の質問です。弧度法で扇形の孤の長さや面積を求める公式の意味についてです。 それぞれの円周・面積の 3 2023/01/09 12:38
- 数学 円周1mの円を120度で3等分にした場合、それぞれの弧の長さも3等分になるのでしょうか? その場合、 5 2022/06/11 15:09
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- その他(プログラミング・Web制作) 大学一年でVBAのプログラミングを勉強しているものです。来週の情報の授業で以下の問題のプログラムを勉 4 2023/01/19 16:15
- Visual Basic(VBA) VBAプログラム初心者です。 以下の問題のプログラムを表記してみたのですが、実行するためには、どこを 4 2023/01/19 20:04
- 数学 tan(z)をローラン展開して tan(z)=-1/(z-π/2)+(1/3)(z-π/2)+… と 14 2023/01/17 10:33
- 物理学 図が見づらかったらすみません。 ソレノイドの磁場を求める問題で 上の図と下の図でθの取り方が違うので 2 2023/07/03 10:37
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
どこのケーキ屋さんでも?
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
恵方巻きってスーパーの半額の...
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
社内販売、いらないものを買わ...
-
誕生日ケーキの行方
-
落としたものを洗って食べる?
-
ベイクドチーズケーキを型から...
-
こういったケーキは、お酒弱い...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
洋菓子屋の倒産急増 競争激化で...
-
ロールケーキのラッピング方法
-
バイキング
-
ケーキドームについて、教えて...
-
ホットケーキMIXで作った炊飯器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
誕生日ケーキの行方
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
ケーキに付いてるローソクは食...
-
売れ残ったケーキって。
-
ダイエット中の私にケーキを買...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
バイキング
-
ホールケーキとショートケーキ...
-
落としたものを洗って食べる?
-
正味の意味を教えてください。 ...
-
ケーキのまわりのプラスチック...
-
こういったケーキは、お酒弱い...
-
イクラを食べた後の食器の汚れ...
-
アフタヌーンティによく出され...
おすすめ情報