
CDプレーヤーからの、CDやラジオの音をパソコンで録音するために以下の配線を施してみました。
CDプレイヤーの「イヤホンジャック」に、オーディオを分岐するアダプター(Victor・JVCのAP-120A)を接続しました。このCDプレーヤーには、ライン出力がなくイヤホンジャックしかないので、プレーヤーから流れる音を聞きながら、且つパソコンで録音するために分岐するしかありませんでした。
以下、CDプレーヤーからの分岐先を(A)、(B)と記すとします。
(A)のほうは、パソコンのオーディオカード(オンキヨーSE-200PCI)のライン入力(赤、白端子)へと接続しました。このパソコンには(B)と同じスピーカーに接続しています。
(B)のほうは、スピーカー(オンキヨー GX-77M)のアナログ入力(赤、白端子)へ接続しました。
(A)、(B)どちらか一方を分岐アダプターから抜いているときは、それぞれスピーカーのLR両方から音が鳴るのですが、(A)、(B)両方を分岐アダプターに接続すると、左側からしか音が鳴りません。
左側からしか音が鳴らない原因と、LR両方から音を鳴らすための改善策がありましたら、ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ステレオミニジャックは、一番先端の丸い部分がL、中間の割合狭いリングがR、根元の長いリングがグランドになっています。
ジャック自体の太さは、太いものや細めのものと規格がはっきりしていませんが、ジャック自体の長さやRLの大きさ、長さも各社それぞれ違っております。
サイズの違うジャックとコネクターを接続した場合、先端の丸い部分と付け根のグランド部分の接触で問題になることはほとんどありませんが、中央のR部分の位置が食い違うと、R部分がグランドに接触してしまって、Lしか音が出ないという現象が起こります。(分岐ジャックの場合、どちらかのチャネルでRがグランドとショートしてしまいますと、もう一方のちゃんとつながっている側もRに電圧がでなくなります。)
回避するには、どちらのジャックか判りませんが、ジャックの金属部分が長い方のジャックを、奥まで差し込まないで若干浅めに刺すとうまく繋がることがありますので、お試し下さい。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
原因究明や解決に繋がらないかもしれませんが、情報として、、、
通称 イヤホンジャック/イヤホンプラグ とは 一般的にモノラルのミニプラグを言います。 しかし、今はステレオが常識なので、ステレオミニプラグと あえて言わない場合が多いようです。
さて、「ステレオミニプラグ」なる物が、国際規格どころか、国内の規格にも 正式には詳細が定められてしないそうです。(3極ミニプラグ>ステレオ 4極ミニプラグ>デジタル&アナログ伝送 や オーディオが2チャンネルとコンポジットの映像端子とか 応用が広くなります)
コンマ数ミリとは言え、規格が曖昧なので プラグとジャックの間で どこかがショートして 全部接続だと Rチャンネルが聞こえない場合が有るのかもしれません。
他に お使いのケーブルやアダプターに 接触不良(接続不良?)や コード内の断線も考えられます。
私なら 安いパーツから 違うメーカーと思われる部品に交換して、試してみたいところです。
また、昔からのオーディオマニアには イヤホン=モノラル ヘッドホン=ステレオ の 共通イメージが有りますので、イヤホンから片側しか音が、、て 当然と言う考えになりそうです(笑)
No.1
- 回答日時:
JVCのAP-120A ステレオミニプラグ⇔ステレオミニプラグ×2口ですね。
A・Bと接続しているケーブルは何を使用ですか?
抵抗入りを使用していますか?
「(B)と同じスピーカーに接続しています」常時接続ですか?
この辺りが怪しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- Android(アンドロイド) 機能Amazonから海外製の充電式FMトランスミッターが届きました。 そしてスマホのイヤホンジャック 5 2022/04/04 08:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
VICTORコンポについて
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
ステレオとスピーカーの接続に...
-
ONKYOのA-817XX電源は入るが音...
-
スピーカーの接続ケーブル(?...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
LUX SQ-38FD
-
百均で売っているUSBスピーカー...
-
BOSE スピーカー について
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
-
造りの良いスピーカー端子(ター...
-
錫メッキと金(ロジウム)メッ...
-
パワーアンプにラインアウトと...
-
2台のPCから1つのスピーカーへ
-
ヴィンテージ真空管アンプの入...
-
ショートチェックの方法を教え...
-
JBL4344のスピーカーターミナル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
百均で売っているUSBスピーカー...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
パワーアンプにラインアウトと...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
ステレオとスピーカーの接続に...
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
-
スピーカーコードを継ぎ足したい
-
ショートチェックの方法を教え...
-
KENWOOD SG-55MDの電源について
-
ネットラジオを普通のスピーカ...
-
アンプとスピーカのつなぎ方
-
スピーカーの極性はどうやって...
-
カシオのキーボードについて CT...
-
初歩的な質問ですが、モニター...
-
錫メッキと金(ロジウム)メッ...
おすすめ情報