アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CDプレーヤーからの、CDやラジオの音をパソコンで録音するために以下の配線を施してみました。

CDプレイヤーの「イヤホンジャック」に、オーディオを分岐するアダプター(Victor・JVCのAP-120A)を接続しました。このCDプレーヤーには、ライン出力がなくイヤホンジャックしかないので、プレーヤーから流れる音を聞きながら、且つパソコンで録音するために分岐するしかありませんでした。
以下、CDプレーヤーからの分岐先を(A)、(B)と記すとします。
(A)のほうは、パソコンのオーディオカード(オンキヨーSE-200PCI)のライン入力(赤、白端子)へと接続しました。このパソコンには(B)と同じスピーカーに接続しています。
(B)のほうは、スピーカー(オンキヨー GX-77M)のアナログ入力(赤、白端子)へ接続しました。

(A)、(B)どちらか一方を分岐アダプターから抜いているときは、それぞれスピーカーのLR両方から音が鳴るのですが、(A)、(B)両方を分岐アダプターに接続すると、左側からしか音が鳴りません。

左側からしか音が鳴らない原因と、LR両方から音を鳴らすための改善策がありましたら、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ステレオミニジャックは、一番先端の丸い部分がL、中間の割合狭いリングがR、根元の長いリングがグランドになっています。


ジャック自体の太さは、太いものや細めのものと規格がはっきりしていませんが、ジャック自体の長さやRLの大きさ、長さも各社それぞれ違っております。

サイズの違うジャックとコネクターを接続した場合、先端の丸い部分と付け根のグランド部分の接触で問題になることはほとんどありませんが、中央のR部分の位置が食い違うと、R部分がグランドに接触してしまって、Lしか音が出ないという現象が起こります。(分岐ジャックの場合、どちらかのチャネルでRがグランドとショートしてしまいますと、もう一方のちゃんとつながっている側もRに電圧がでなくなります。)

回避するには、どちらのジャックか判りませんが、ジャックの金属部分が長い方のジャックを、奥まで差し込まないで若干浅めに刺すとうまく繋がることがありますので、お試し下さい。
    • good
    • 0

はじめまして♪


 原因究明や解決に繋がらないかもしれませんが、情報として、、、

通称 イヤホンジャック/イヤホンプラグ とは 一般的にモノラルのミニプラグを言います。 しかし、今はステレオが常識なので、ステレオミニプラグと あえて言わない場合が多いようです。
 さて、「ステレオミニプラグ」なる物が、国際規格どころか、国内の規格にも 正式には詳細が定められてしないそうです。(3極ミニプラグ>ステレオ 4極ミニプラグ>デジタル&アナログ伝送 や オーディオが2チャンネルとコンポジットの映像端子とか 応用が広くなります)

コンマ数ミリとは言え、規格が曖昧なので プラグとジャックの間で どこかがショートして 全部接続だと Rチャンネルが聞こえない場合が有るのかもしれません。

他に お使いのケーブルやアダプターに 接触不良(接続不良?)や コード内の断線も考えられます。 
 私なら 安いパーツから 違うメーカーと思われる部品に交換して、試してみたいところです。

また、昔からのオーディオマニアには イヤホン=モノラル ヘッドホン=ステレオ の 共通イメージが有りますので、イヤホンから片側しか音が、、て 当然と言う考えになりそうです(笑)
    • good
    • 0

JVCのAP-120A ステレオミニプラグ⇔ステレオミニプラグ×2口ですね。


A・Bと接続しているケーブルは何を使用ですか?
抵抗入りを使用していますか?
「(B)と同じスピーカーに接続しています」常時接続ですか?
この辺りが怪しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!