dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春に越してきてしばらくしてから浴室の電気がついたり消えたりするようになりました。
入って10分程で消えてしまい20分程経つとまた点きます。
電球を新しくすればいいのか配線が悪いのかどちらでしょうか。。
それと賃貸なのですが管理人さんが近くに住んでます。
配線が悪い場合は電気屋に依頼する前に管理人さんに報告した方がいいですか?

A 回答 (4件)

まずは自己確認してから、大屋さんか管理会社に連絡してみてください。


* 何も状況が判らないで、業者さんが来ると、再現するまで状況を見なくてはならなくなる場合があり、
その間、貴方も時間を拘束されてしまいますよ。

確認point
1. 白熱灯(通常の電灯)であれば、単に緩んでいる場合がありますので、
   時計方向に回してみてください。(大抵はこれが原因です)

2. 蛍光灯であれば、グローランプが劣化している場合があります。
   蛍光灯の脇に付いている小さな円柱、これが変色していれば劣化が原因だと思います。

3. SWの接触不良
   消えた時に、SWが入る方向に押してみてください、これで点灯するならば、SWの不良なので交換していただきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確認してだめなようでしたら管理人さんに連絡してみます。

すみません…SWとは何でしょうか?

お礼日時:2008/07/08 21:50

#2です


SW = スイッチの事です
なんでもそうですが、駆動するものは、壊れ安いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日管理人さんに見てもらい無事に直りました。
裏のコードみたいなものが緩んでたのが原因のようでした。
すぐに直ったので本当に良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/12 16:51

電球と器具のソケットとの接触部分が酸化していると思います。


紙やすり等でソケット内部の接点を磨いてみて下さい。(必ず電気を消して作業して下さい)
あと、ソケット側の中心部の接点が奥まってしまっていて接触しづらくなっている場合がありますので、ペンチなどで接点を少し手前に引っ張ってあげると良くなるかもしれません。

いずれにしても自信が無ければ管理人さんにまずは報告された方が良いと思います。壊してからでは遅いので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分でいじるのは不安なので週末管理人さんに連絡してみます。

お礼日時:2008/07/09 18:36

入居間もなくの賃貸なら管理会社にすぐ連絡を!!


照明のスイッチが中で割れてるか、照明器具の故障。蛍光灯ならば交換してみるのも手です。
電球を(蛍光灯含む)交換して症状が改善されなかったら、漏電の危険性もあるので、管理会社に連絡をして下さい。
費用はかからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。週末の昼間に確認作業をしてみます。
漏電だと怖いのでそれまではつけないようにします。

お礼日時:2008/07/08 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!