
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
損害賠償金は消費税の課税対象外です。
ただし、その商品が運送業者に引き渡され、そのまま、または軽微な修理で使える場合は課税対象となります。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/phone/6157.htm
No.3
- 回答日時:
消費税は、事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡や貸付け、役務の提供が課税の対象となりますから、商品価値がなくなり、破損代を請求した場合は資産の譲渡ではありませんから、消費税の対象外となります。
この場合、こちらとしては「非課税売上」で処理すればよろしいです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
BTの会社も以前フット○ークにやられました。<だから潰れるんだ!
運送中に壊されたんではなく、無くされたんですよね(苦笑)。
壊れる、無くすは別にして、商品として使えない物になったのであれば、
破損や損害賠償という形ではなく、その壊れた物や、無くした物を買い
取ってもらいます。
価格もちょっぴり上乗せもしましたが、早急に支払ってくれましたよ?
あとは、仕入先に対しての始末書と懺悔に行ってもらいますが。
難しい事は解りませんが、こういった時は業者に顧客になってもらい
色を付けて請求すればどうでしょう?
今回の回答になってませんが、スミマセン。
そうそう、パソコン関係で働いていた時に聞いた話です。
S川急便の社員は徹底されて指導されているそうです。
お客様から預かった商品は“絶対に投げてはダメ”だそうなので、
皆さん“蹴飛ばしている”そうです。
見たわけではないのですが、元社員に聞きました。
また、S川急便がお届けするTVを壊してしまった場合、上新電気で
同じ物を買って持って行ったそうです(苦笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/12/04 13:19
アドバイスありがとうございました。
運輸会社の規定は、「補償」でも、当社は関係有りません。
事故品を買い取ってくれればよいのです。
規定の押し付けは迷惑千番です。
嫌なら、運輸会社内の物品取り扱いを事故を起こさぬ 丁寧な規定にし、徹底すべきでしょう。
S川急便は、色々噂に聞きますが、「蹴飛ばしている」は初耳です。
恐ろしい・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
消費税の勘定科目は?
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
金曜日の昼食・・
-
電卓で指数計算できますか?
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
生産の「時間当たりの出来高」...
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
仕入先からの請求書と弊社支払...
-
駐車場賃料の日割り計算について
-
法人会年会費の消費税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酒税を増税すべきでは?
-
運送中に商品が破損。消費税の...
-
国が実施する入札が税抜きなの...
-
消費税の逆累進性とは何?
-
自費診療の消費税について
-
増税せずに防衛費を上げるには?
-
増税1か月前ですが、どうなると...
-
こんにちは 消費税のことで質問...
-
飲食店や商業の閉店時間が早く...
-
首都高って1日どれくらい儲かっ...
-
岸田は、祖父の代からCIAですか?
-
消費税の使われ方
-
消費税が上がって喜ぶ人はどん...
-
いきなり「増税します」「国民...
-
見積書の書き方(項目ごと小計...
-
コロナでの一律10万円は助かり...
-
美人総理誕生か!
-
岸田総理・・・こんなにリーダ...
-
転職すべき?これはチャンス?
-
増税メガネの次は?
おすすめ情報