
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽天証券のMRFは『ダイワMRF』になります。
他にも以下のような証券会社のMRFは楽天証券と同じ『ダイワMRF』のようなので、これらの証券会社とは全く同じになります。大和証券
岩井証券
オリックス証券
ジェット証券
内藤証券
ひまわり証券
フィデリティ証券
マネックス証券
丸三証券
三菱UFJ証券
リテラ・クレア証券
(他多数)
ちなみにネット証券最大手のSBI証券は野村MRFです。
証券会社の良し悪しは何をされるかで異なるかと思いますが、全体的なバランスがいいのはSBI証券と楽天証券でしょうか。
・株式売買手数料が休め
・投資信託の本数が多い(ノーロードも)
・米国株・中国株取り扱い有り
・海外ETF取り扱いあり
ただし、他証券会社も使いたいものによっては優れている点がありますので、「ここだと全員にとって完璧!!」と言える証券会社はありません。
貸し株だったり、ベトナム株だったり・・・
No.2
- 回答日時:
一般的に証券会社の扱っているFXは「おまけ」的な扱いです。
FXを専門に扱っている業者の方がサービスや取引条件は有利です。
楽天FXはマネーパートナーズという業者のホワイトラベルなので取引条件においてマネーパートナーズを上回るのは難しいと思います。
あと資産保全についてですが、一般的にFX口座に預けたお金は証券会社の投資者保護基金の対象外です。
そのためFX業者は独自に信託保全などで管理を行っています。
まあ楽天証券が潰れてFX口座の資金が返って来ないってことはないと思いますので、別に楽天でも問題ないとは思います。
もし将来的に本格的にFXをはじめるのであれば、FX業者に口座開設することをオススメします。
もし追加で質問があればどうぞ~
参考URL:http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/FX/M_MIR_FX_N02 …
この回答への補足
HP飛んで見てみました。
うぅ~、難しそうです。知らなきゃならないことが多そうですね。
『クリック365』って何でしょうか?
教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 楽天証券に普通の証券口座をつくりました。やっぱりNISA口座に変更したい場合どうすればいいですか? 3 2023/05/27 19:24
- その他(資産運用・投資) 楽天の積立NISAについて 楽天証券口座と楽天銀行口座は違うのですか? 証券口座引き落としの場合、楽 3 2023/07/05 19:01
- 債券・証券 証券会社勤務の場合に証券口座を作れないネット証券はSBI証券だけですか?? 1 2023/06/29 18:12
- その他(資産運用・投資) 楽天が破綻破綻したら?? 将来の為にNISAでS&P500への積立を始めようかなと考えています。 調 3 2023/02/22 11:13
- 債券・証券 おすすめのネット証券会社を教えてください 5 2023/03/12 22:54
- その他(資産運用・投資) 現在、楽天証券を使って、S&P500や楽天VTIに月々、分散投資していますが、証券会社を別に持ってい 4 2023/04/13 20:18
- その他(資産運用・投資) もし楽天ギフト券から楽天キャッシュにし、楽天証券で積立ができるとしたら…、 下記の方法で積立可能でし 2 2022/05/26 12:36
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 外国株 証券会社ごとに異なる申告方法を取ることは可能でしょうか? 現在SBI証券、楽天証券の特定口座(源泉徴 1 2022/06/16 16:06
- 日本株 株取引を始めようと思い、取り敢えず 下記証券会社の口座を開設しました。 金額的には初めは50万~60 3 2022/12/01 12:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式分割時の信用売り(空売り...
-
1年で5倍になったこの株の銘柄...
-
求む!!定額制又は同様の売買手...
-
株式を、別の証券会社の口座に...
-
投資信託に詳しい方、お願いします
-
株の電話での売り方。
-
ボックス圏の銘柄を長期で自動取引
-
HYPER E*TRADE 対 ジョインベ...
-
株 配当金をもらうにあたって ...
-
証券会社の株の取扱銘柄について
-
株式比例配分方式について
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
追証
-
証券口座のNISAの解約
-
証券会社から別の証券会社への...
-
証券会社って
-
ベア型投信を教えてください
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
株式を預けた証券会社がわから...
-
素人質問失礼します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株の電話での売り方。
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
シニア アナリストって
-
確定申告で必要な年間取引報告...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
「ホットストック」とは?
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
デイトレード…9時直後の注文は...
-
端株の売却に係る税金について
-
証券会社社員でも株購入できま...
-
株を売りたいのですが・・・
-
証券会社にとって嫌な客とは?
おすすめ情報