電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「込み上がる」という日本語は存在しますか?
もし存在するなら「込み上げる」と同義語なのでしょうか?
「込み上がる」と聞くと何かおかしな感じがするのですが、本当に存在する日本語なのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (6件)

はじめまして。



ご質問1:
<「込み上がる」という日本語は存在しますか?>

存在します。辞書には「まだ」載っていませんが、慣用としては違和感なく使われているようです。

辞書には「慣用」が定着して載せられますから、いずれ辞書にのることもありえます。


ご質問2:
<もし存在するなら「込み上げる」と同義語なのでしょうか?>

同義語です。

1.「込み上げる」は下一段の自動詞です。

2.これは文語の下二段「込み上ぐ」からきたものです。

3.「込み上げる」は「込み」+「上げる」の連語です。

4.「込み」<「込む」は「一杯になる」という意味の自動詞です。

5.「上げる」は一瞬目的語をとる他動詞のように見えますが、自動詞・他動詞どちらの用法もあります。

6.自動詞で使われる「上げる」は、「状態の変化」特に「良い状態に高める」ような場合に使われます。
例:
「腕をあげる」「男をあげる」

7.「込み上げる」の「上げる」は、感情などの状態の変化を示唆するものとして、自動詞の用法で使われているのです。

これを「込み上げてくる」とすると自動詞のニュアンスが伝わると思います。

8.つまり、「込み上げる」は、喜怒哀楽などの一杯になった感情が、自然と、無意志的に、自動的に高まってくる、という意味になるので「自動詞」の扱いになるのです。


ご質問3:
<「込み上がる」と聞くと何かおかしな感じがするのですが>

個人差があると思います。

1.個人的にはおかしいとは思いません。というのは、「上がる」自体に自動詞の用法があるので、「感情が自然に高まる」という意味で使えるからです。

2.むしろ「込み上げる」の方が、「上げる」を他動詞で使う場面が多いので、自動詞としては不自然に聞えます。
例:
「荷物を上げる」(他動詞)
「荷物が上がる」(自動詞)

3.ですので、個人的には
「喜びが込み上がってきた」
の語法を違和感なく使っています。例え辞書に載っていなくても(笑)。

4.語法・文法は変化しまし、個人の感性や環境も違いますから、相手に失礼になるものでない限り、ご自身が使いやすいもの、ご自身がしっくりくるものを使われていいと思います。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご説明、ありがとうございました!
なるほど。。。
と感心しかりです。
辞書に載っていない言葉が正しくないという発想でした。
もっと柔軟な頭を持とうとおもいます!

お礼日時:2008/07/14 13:40

ANo.5のjo-zenです。

リンクが開けないということで、失礼しました。

以下から入ってみてください。

  http://www.nihongo2.com/

 ※「日本語表現文型辞典」の003「~上げる/~上がる」を開いてください
    • good
    • 0

付属動詞「~上げる」は、「~を<他動詞>+上げる」「~が<自動詞>+上がる」という形になります。

したがって、「込み上げる」が文法的には適切であるとされ、「込み上がる」は誤用とされています。実際は、「込み上がる」も多用されており、慣用化しつつある印象です。

以下のURLを参考にしてみてください。

  http://www.nihongo2.com/dictionary/003.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先にうまく飛べませんでしたが、返答ありがとうございました!
日本語って難しいですねえ。

お礼日時:2008/07/14 13:35

日本語の複合語は非常に自由度が高いので、たとえそれまで存在しない言葉でもその場でインスタントに発明することが誰にでも出来ます。

また、意味さえ通じれば辞書に載っていないからと言って、誰もそれを間違いだと指摘することが出来ないのが実情だと思います。極端な話、「込み下がる」や「込み下げる」だってありなのです。

ただし、「汲み上げる」(他動詞)に対する「汲み上がる」(自動詞)などと違い、「込み上げる」は他動詞の形を取りながら意味的には自動詞として古くから定着している言葉なので、今更同じ意味で「込み上がる」を作らなければならない必然性はまったくありません。ネットで検索すればかなりヒットしますが、もしそれらが「込み上げる」の書き間違いでなければ、そう書いた理由は恐らく次のようなことだろうと私は推測します。

「自然に上がって来る涙や吐瀉物を “上げる” と呼ぶのは正確ではない。したがって、その意味で「込み上げる」と言うのは誤った日本語表現である」

「込み上がる」は、このように考えた国語マニアの皆さんが意識的に創作した言葉がではないかと思います。そうすることによって従来からある「込み上げる」を本来あるべき姿?である他動詞として使うことが可能になります。
きっと彼等は、今日も努力していることでしょう。
「さあ、今日も大いに飲んで、大いにゲロを込み上げよう!」
‥と ( ^^;

結論的には、「込み上がる」は無意味な言葉だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そういう場面で使われるのですね!
とてもわかりやすい例え、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/14 13:37

こんばんは。


たしかに、そう言われてみると、あー、
「涙が込み上げる」、「怒りが込み上げる」というふうに使いますから、
「込み上げる」は自動詞ですね。

しかし、「上げる」は、普通に考えると他動詞ですね。

一方、WindowsのMS-IMEでは、「こみあがる」とタイプして変換キーを押すと、ちゃんと「込み上がる」が出てきます。
また、Googleで検索しても、「込み上げる」は100万件以上ヒットします。
(ちなみに、明らかに間違いの日本語を検索すると、通常、数万件程度以下しか引っかかりません。)

辞書には載っていないですし、質問者様も私も違和感を覚えますけれども、もはや、ある程度市民権を得ている日本語なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます!
最近の歌に、
「この込み上がる気持ちが~♪」
という歌詞があって、ずっと自分では「込み上げる気持ちが~」と歌っていたので、歌詞カードを見て違和感を覚えたんです。
世の中に出す歌に日本語の間違いがあっていいのかなーと思い、質問させていただきました。

市民権があったり、慣用されている言葉なら十分使用していいようですね!

お礼日時:2008/07/14 13:43

古い言い回しには堪能ではないので、断言はいたしかねますが、一般的な現代語においては、「込み上げる」はあっても、「込み上がる」は無いと思います。


どのようなシチュエーションで目にされましたか。「こみ上げる」の誤用ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
↑にも書きましたが、
「この込み上がる気持ちが愛じゃないなら~♪」
という最近の歌の歌詞について、疑問を持ったので質問させていただいたのです。
日本語の間違いや正しさって、なかなか一概には言えないことなかも知れませんね。

お礼日時:2008/07/14 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!