
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何の料理でもそうですが
レンジと他の調理法では加熱の原理が違いすぎます。
2450MHzの電磁波を食品に当てて、その食品中の水分子を揺さぶり
その摩擦熱で加熱するのが電子レンジですから
使い方を間違えると、100℃以上に加熱されて不要に堅くなったりもします。
手間を掛けられるなら蒸籠の方がヨロシイかと。
なるほど、納得でございます。
確かにおっしゃる通りですね。
蒸籠の方が良いというアドバイスを受けまして、
さっそく作ってみました。
ジューシーでとっても柔らかい蒸し豚ができました。
ご丁寧な回答を、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電子レンジは冷めたものを温め直す道具です。
と言うことは「調理」器具ではありません。(原則論として)
蒸す調理には蒸し器を使いましょう、本来の美味しい料理が作れます。
電子レンジの仕組みはANo.1さんが書かれたとおりです。
食材の内部的な水分を使って摩擦熱発生させる仕組みです。
と言う事は食材の水分を蒸発させてしまいます。
蒸料理は蒸し器からの高温水蒸気で水分補充しながら加熱する調理方法です。
これをチンで作っても外見は似ていても不味いものが出来ています。
美味しい蒸し豚料理ですか、東坡肉(豚角煮とも言う)も蒸すことで柔らかく仕上がっていますね。(色々な作り方がありますが蒸すのもあります)
レシピの加熱工程を中心に書きます。
豚三枚肉かたまりを素茹でする(30分)→素揚げする(軽く焦げ色付く程度)→豚肉を調味液に漬けた器のまま蒸す(3時間)。
カッコ内は所要時間です。
素茹でするときに長ネギの捨てるような青いところを入れると良いです。もちろん白い部分でも良いです。
素茹でし終えたら生醤油を肉の全面に塗って冷ましてから素揚げる。
素揚げし終えたら肉を3センチくらいの厚みに切って調味液に入れる。
調味液は醤油に砂糖を甘めに入れ、お酒少々、生姜みじん切り、八角3片。
液は豚肉が隠れるくらい入れる。
これは豚肉を直接蒸しませんが、蒸し器から上がる蒸気の温度と湿度が肉を柔らかく味をしみ込ませる最良の調理方法です。
ご丁寧な回答とレシピをありがとうございました。
電子レンジの仕組み、おっしゃる通りですね。
改めて納得致しました。
今回は頂いたアドバイスで、蒸籠を使って蒸し豚を作ってみました。
ジューシーでとっても柔らかく仕上がって、家族も大喜びでした。
ひとくちに蒸し豚というメニューでも、いろんな作り方や楽しみ方があって
とっても勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報