主人37歳 私34歳 結婚12年目の夫婦です。
前回このサイトで 主人の弟が家族に結婚相手の紹介もなしに
結婚を決めてしまい
長男の嫁としてしきたり通りの結婚をさせられた私が
「外に出た次男といえども 実家に結婚をする事の挨拶もなしに非常識だ!」
と腹を立てた という相談をしましたところ
長男の嫁として苦労されている方以外からは
「弟の勝手だから 別にいいじゃん」という意見を多くいただき
「そういう考え方もあるんだな」と割り切って考える事にしました。
私は今まで田舎の長男の嫁として 自分ながらに頑張ってきたつもり
だったのですが、なんだかその全てが全否定されたようで
バカらしくなってしまい
主人に「弟は弟の好きなようにしていただいて結構ですので
私は私の好きにさせていただく事にします。
これからは長男の嫁としての仕事は一切しません。万が一
あなたが死んでしまっても この家のお墓や仏壇の管理なども
私はしませんから。出て行けと言われるのなら
その通りにしますから…」とはっきり言いました。
主人は弟の事もあったので 何も言い返せない様子でした。
少し言い過ぎたかな…とも思いましたが 本音でしたので。
実際問題 長男の嫁として結婚された方で ご主人の家・先祖・墓を
守っていくという心構えを持って結婚された方なんて
いらっしゃるのでしょうか?
また、私の発言は間違っておりますでしょうか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
40代前半既婚女性です。前の結婚で、田舎の旧家の長男の嫁として
同居歴15年があります。
私はあなた様のお気持ちが
よくわかります。
周りが言うように
弟さんのご結婚と
あなた様の生き方には
何の関係もないように思えます。
しかし、今回の事で
あなた様はきっとあなた様の中で
何かがポッキリと折れてしまったのだと思います。
今まで我慢して
自己犠牲を強いてきて
全部自分さえ我慢すればいい
これは義務なんだからと
自分に課題を課してきて
結婚12年間の間に
あなた様の中のコップの水が
いろんなことの積み重ねで増えていって
もう満杯になってしまい
表面張力だけで
何とか踏ん張ってあふれ出さないできたものが
弟さんご夫婦のご結婚での
旦那様のご実家の姿勢で
それがぷちんと切れた。
そういう感じでしょう。
なにも、弟さんご夫婦の事がすべてではないはずです。
私は今現在は
長男の嫁を辞めて離婚
再婚して本当の意味での結婚生活を謳歌していますが
前の結婚を「もう限界だ」と感じたのも
些細なことでした。
本当に「最後の細い糸がこれで切れた」と思ったのです。
前夫が私のカードで勝手なキャッシングをして
それが発覚してなんとか清算。
その心労と、義父の介護で寝込み
高熱で唸る私に
前夫が「また仕事でいるからママのカードで40万借りたい。」と
「具合どう?大丈夫か?」のひと言もなく
いきなり寝室に入ってきて
前夫が私に言ったそのその瞬間に
「ああ。離婚しよう」と決断したのです。
私は前の結婚時に
結構相当な覚悟を持ってして
夫の親と同居を始めました。
墓や仏壇、法事
親戚付き合い
そういうものを大事にして
前夫が朝夕の拝礼を仏壇神棚にしなくても
私は言われなくても率先して拝礼
すすんで姑から作法を学び、式に通じるよう勉強を続けました。
そもそも、ここが私の骨をうずめるところ
ここが私の入る仏壇
実家に仏壇などがなく(母子家庭)育った私は
そういうトラディッショナルなものが
新鮮で嬉しかったのです。
根無し草の私がしっかりと根を張ったよう気持ちさえ持っていました。
しかしそういう「相当な覚悟」というのは
他のいろなものを犠牲にしてきました。
夫の親に仕え、気を使うのを最優先にするあまり
先祖墓、仏壇
そういうことを生活の最優先にすることで
夫婦の絆は薄まり
夫の親へ全神経を使うことで
夫への気遣いやいたわりの気持ちが持てなくなりました。
前夫は「長男の嫁」としての役割は
私は完璧に務めてきた人間だと評価はしていましたが
妻として
夫をいたわったり、優しくしたり
ねぎらったり
思いやりのある笑顔を向けたり
まろやかな、語り合いの時間を持って
夫婦の信頼関係を作れる妻だったかと言うと
否だと思います。
元々同居という環境では
夫婦の会話の場所も時間も無い状態でしたから。
でも
それだって努力次第で作る事もで来たはず。
それを私も前夫も放棄して「よき息子」と「しっかりものの嫁」ということだけで
15年過ぎていったのです。
あなた様が
怒りで一杯になった原因の一つが
弟さんの件で
旦那様から「気を悪くしないでやってくれ」「お前の苦労は俺が一番よくわかっているから。」
「今まで本当に色々苦労をかけたね。感謝している。」
そういう一言でもあったのか否かでしょう。
自分は12年間我慢して頑張ってきた
その報いが「この結果かい?!」という気持ちなんでしょう。
そうですね。
人は言うでしょう。
あなたがその道を選んだのでしょう。
誰もそこまで無理してしてくれなんて
頼んでないから。
勝手に「我慢して嫁の務めをしてきた」のだから
何もそんな責めなくても。
でもね、
周りはあなた様の「勝手にやってきた嫁の務めを果たすこと」に
これ幸いとのほほんと胡坐をかいてきたのです。
さも当然であるかのように。
それがあなたは悔しくてたまらない。
しばらく、休んではいかがですか?
私のように離婚騒動になる前に
嫁をしばらく休業して
○○さんの奥さん、○○さん所の嫁さんというのを
一週間でも一ヶ月でもお休みして
のんびりしたらどうです。
私は
いい嫁やってきて疲れ果てて離婚になりました。
いい嫁なんか
やっても評価されないし
やっても文句言われたりやらなくても文句言われるんです。
お盆の法事も
「病気ですから」とどこかリゾートへでも出かけては?
盆や正月
TVで海外だ、旅行だ、レジャーだ
浮かれて出かける家族連れを「別世界の出来事」と思ってみていませんでしたか?
私はそうでした。盆正月は仏壇と神棚の世話が一番忙しく
親戚も長期帰省(前夫の姉が一ヶ月帰省)
日帰りレジャーなどした事もなかった。
盆にお坊さんのお参りが済んで
家族でプールをと思っていると
「盆に水に入ると溺れる」と義父母が阻止しようとしてきました。
「それは海でしょう。迷信を持ち出すにも、これでは嫌味以外の何物でもない。」と思いました。
もちろん、私の実家への帰省など
二の次、三の次。
義父母の実娘はひと月以上も帰省させているにもかかわらず、嫁の帰省には渋い顔をする典型的自己中でした。
そういう15年間の積み重ねが
最後にあふれ出て私は離婚以外の選択肢をなくしたのです。
弟さんの事件は
きっかけにすぎません。
これからのあなた様ご夫婦のありかたや
あなた様ご自身の「嫁」以外の生きる目標
自己実現の方法など
これから模索すべき時なのでしょう。
少しこの夏はのんびりしませんか?
いい嫁やめて「悪嫁」「鬼嫁」になるくらいで
いいのです。
肩に力が入りすぎていたのです。
少し立ち止まって休んだら
また再びゆっくり歩き出せばいいのですよ。
ご回答ありがとうございます。回答を読んでいて私の気持ちを手に取るように分かってくださっているな…と感激いたしました。
rurinohana様ほど仏壇やお墓を必死に守ってきたつもりはございませんが、境遇はほとんど同じです。
海辺の近くに住んでおりますので 夏季の民宿を営んでおり
平日は仕事、土・日・お盆は民宿の仕事と必死で働いている中、
主人の姉家族・弟は普通に帰省し だらだらと過ごしており、
その間のおさんどんはもちろん私です。
義姉の子供が「おなかすいた~。今日のご飯は何なん?」と聞かれる度に 私はこの家の家政婦ではない!とキレるのをなんとか抑えてきました。
本当に必死で頑張っている私達夫婦の生活の上に 胡坐をかいて
座られている気分です。
金銭的な事にしても 田舎の広い土地や やたらデカイ建物にかかる
固定資産税やお寺のとき米などに 年間30万近く支払わされます。
もちろん私達夫婦の収入から支払っており、そんな事も主人の兄弟達は知らないはずです。
私達は買いたい物も我慢して 家を守ってきましたが、
rurinohana様のおっしゃる通り 「たかが弟の結婚」で 何かがぷっつりと切れたのかもしれません。切れた物は元に戻りますでしょうか?
今は全て放棄しrurinohana様の言われるよう リフレッシュしてから考えたいです。ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)わたしも長男の嫁です。
そして実家の母も長男の嫁でした。
inameguさんのお気持ち、同じ長男の嫁として、また実家も長男の家(本家)でしたからわかりますよ。
正直長男とは結婚したくなかった、でも長男を選んだ自分って一体何なんでしょう?(^^;)
もちろん長男と結婚するにあたり、実家の様子も見てましたから、「ご主人の家・先祖・墓を守っていくという心構え」みたいな大層な気持ちはありませんでしたが、「私たち(夫とわたし)が見ていかないと」というのはありましたよ(というか結婚前から夫は義父の墓を建て墓守してましたしね)
さて、今まで頑張ってこられてたのですね。
「しっかりしたお嫁さんだね」って言われることも度々あったんじゃないですか?
すべてにおいて夫の実家を優先し、帰省してくる義理兄弟の世話も嫁の義務だからといって黙々とやってきた。
それなのに夫や義父母、義兄弟からねぎらいの言葉一つもない。
そんな生活を12年続けてきたのですから、パンクしてしまいそうなんじゃないですか?「わたしは一体何なんだ?」と・・・
その思いがあふれ出てしまったきっかけが義弟の結婚だったのですね。
貴方が怒るのは当然です。
義父さんは他界されているのだから、長男のご主人が親代わりです。その親代わりに対して挨拶の一つもなく、結婚式当日まで義妹となる人にも会えず、結婚式の日取りも勝手に決められたんですからね。
そのくせ、周囲は「長男なんだから他の兄弟と同じわけにはいかない(=多く祝儀を包め)」と言ったり、ことあるごとに「長男だから」「長男だから」と言い面倒なことはすべて押し付けられる・・・
冠婚葬祭だけでなくそういうことが度々あったのではないでしょうか?
>私や主人が実家を守っているという事に甘えすぎた行動ではないでしょうか?
「甘えてる」のとは違うでしょう。
そもそも義弟さんの頭の中には「家を守る」という概念などないのですよ。
そういう人には「実家を見てくれている(親を見てくれている)兄夫婦への感謝」の気持ちもわきにくいと思いますよ。自分がその立場に立ってないし、貴女の気持ちなんてわからないから(想像できないから)、そういう行動が取れるのですよ。
多分ご両親も長男のご主人には子供のころから言い聞かせ、二男の義弟にはそういうことを教えずに好きにさせてきたのでしょうからね。
inameguさん、
>主人からご褒美をもらった事もありませんし、要求した事もございません。
実家は同じ市内ですが お盆・正月・ゴールデンウィークだからといって実家に帰った事もございませんし(用事のある時は帰りますが)
その間は主人の義姉家族が帰省するので いつもおさんどんです。
>長男の嫁から開放して欲しいです
こういう気持ちが貴女の本心ですよね?
だったら今回の発言はチトまずかった。本心を素直に打ち明けられたほうが良かったと思う。
その発言だと「夫と一緒にいたくない」というニュアンスにも取られかねないからです。「アンタの死後は見てやらん」というのはある意味捨てられたにも等しいですもん。墓のことと義弟のことは直接は関係ないですからね。
知人とこんな話しをしました。
この人(長男)は、自分の親と同居をしています。墓守もしています。
ある日のこと、親御さんに小金が入ったそうです。
親御さんは「実子たちで等分する」と言ったそうです。
ところがこの人(長男)は「××(長男の嫁)も入れてほしい」と言ったそうです。
「俺は長男として冠婚葬祭から墓守からすべてやっているし、また主に親の世話をしてきたのは妻の××だ。だから外に出た兄弟と同じにしないでくれ」と言って納得してもらったそうです。
で、奥さんはそのお金で海外旅行に行ってリフレッシュしてきたそうです。
その奥さんはもう20年以上夫の親と同居し、本当によく尽くしていらっしゃいます。
それでも親から見るといつも自分の世話をしてくれている「(同居の)嫁」よりも「(外に出てる)実子」のほうが先に頭に浮かぶのですよね。
しかも同じ兄弟でも残って家を仕切っている人と外に出た人と同じにする、それは仕方ないのかもしれません。。。
この話しを聞いて「嫁は他人だからか?」少し寂しくも思ったけど、夫が妻の働きをみていて、親に話し、理解を得たことについては
「見ている人は見ている」
「一番理解してほしい夫が誰よりも自分の味方になってくれている」
と感じ、良かったなあと思いました。
12番の方と同じになりますが、少し「嫁のお仕事」をお休みされたらどうですか?お盆はオサンドンしないで、実家にお子さんを連れて帰省してはどうですか??
少し休むことで、もう一度ご主人との関係を見直して欲しい(関係を深くして欲しい)と思います。
将来、ご主人がこの知人のように妻をいたわれる人になってほしいと思いますから。
この奥さんも20年以上長男の嫁をやってきて、今の立場を得ていらっしゃるように思います。
12年やっているinameguさんは頑張りすぎてて、エンスト気味なのでしょう。だからここでしばし充電しましょうよ。
先は長いです。細く長くいきましょう。
ご回答ありがとうございます。chapaneseさんのお知り合いは
理解力のあるすばらしいだんな様を持ってうらやましいです。
うちの場合 弟の方が頭もいいし しっかりしているので
主人は弟には言いたい事が言えません。
結婚の事も「一度挨拶に帰ってくるようにオレから言う」と偉そうに
言っていたのにも関わらず 実際には「よかったら帰ってくれば?」くらいしか言えてないのです。
彼女と海外旅行に行くからと 断られておりましたが
私としては「旅行より挨拶が先じゃないのか!」ぐらい
言うのが長男なんじゃないのか!と主人にも腹立だしく思っております。
長男て何でしょうか?長男の嫁って?言いたい事も言えず
家を守らされるだけの馬鹿らしい人生はもう嫌です。
No.14
- 回答日時:
(これは嫁さんの意見!)
Q、私の発言は間違っておりますでしょうか?
A、発言の内容は正しいが言ってしまったら後始末が大変だねー。
ウーン!
発言内容そのものはもっともだし誰しもが思うことだね。
だって、弟夫婦がやってくりゃー食事の世話から何からするだろうし。
そりゃー、「お姉さん、お世話になります」の一言も欲しいさ。
でも、「弟は弟の好きなようにしていただいて結構です」の一言は失言だったね。
腐っても弟は義両親の子供、腐っても弟は旦那の兄弟だからね。
身内を非難・批判されれば、誰しも心の奥底に反感の根を育てるもんよ。
「夫婦喧嘩の際に親族批判を絡めると実に後始末がややこしい」と思うべきだったね。
やっぱし、夫婦喧嘩の際にも少しは後始末のことも考えていかないとね。
後先も考えずに本音を丸出しにしちゃーおしまいよ。
で、この人、振り上げた拳をどうするのよ。
更に、ブーン!ブーン!と振り回すの?
そうすりゃー、このままじゃー周りは敵だらけになるよ。
間違っているとかいないとかの問題じゃないのよね。
嫁としての立ち回りの3原則の問題なのよね。
1、嫁としてのスタイルのあり方の改善は大いに求めるべし。
2、しかし、親族批判は決して行うべからず。
3、周囲の理解と納得こそを重視すべし。
この3原則に照らせば、先ずは、失言の撤回から始めるべきだろうね。
「ちょっと、言い過ぎたみたい。ゴメンなさい」
と、振り上げた拳を降ろさなきゃー、事態は収拾不能。
離婚まで突っ走る気なら、それはそれでいいけどね・・・。
結局は、嫁としてやっていくのか?離婚に向けて突っ走るのか?
どっちのスタンスに立つのかということじゃないのかな。
スタンスをはっきりさせりゃー答えも見えてくるってとこね。
※適当に参考になさってください。
No.13
- 回答日時:
長男の嫁暦1年半(夫婦とも40代)です。
次男は10数年前に30歳(嫁24歳)で結婚したそうです。
次男の嫁の実家は「一切お金がない」というので、義母が当時400万の結婚式費用を全て出したそうです。
対して私たちの時は、お祝い金10万円でした。私の実家は父が他界しているのですが、実家にも何もありませんでした。(ほしいと思ったわけではないですが、次男の時400万なら何かあるか?と想像しました)
私たちは歳もとっていましたし、お金も時間もなかったので結婚式を挙げませんでした。
私の家族(母と姉一家)は結婚する前に、旦那と旦那の両親に紹介しました。
旦那の方も当然そのようにするだろうと思っていたら、義弟は「仕事が忙しい」(義母の言葉)という言い訳をずっと使い続け、結局挨拶も出来なければ、顔を会わせる機会ももたず、未だに次男の嫁とその子供には会ったことがありません。
にも拘わらず、義母は何かと「弟のところは子供3人もいて大変なのよ~。大変だから助けてあげてね~」と同棲中の時からしょっちゅう共働きの私に電話をかけてきました。
弟の嫁は結婚以来専業主婦。勝手に私の知らないところでボコボコ子供を3人も生んでおいて、毎日汗だくになりながら死ぬ思いで働いている私に「何かせよ!」と義母はいうのです。会ってもないのにですよ。
その他、金銭面のトラブルなど、ここには書ききれないほど腹の立つことがあり、旦那の家族とは縁切りしました。
旦那の家など、この1年間1度も行きませんでした。正月も勿論です。
旦那の先祖、墓参りなど私の知ったことではありません。
1度も行ったことがありませんし、今後行くこともないでしょう。
私の実家の墓は私と姉が守り、旦那の先祖は旦那の家族で守ればいいのです。
私は次男に紹介もされない嫁ですから、「関係ありません、お宅の家族ではありません」と言います。私は旦那の家の使用人ではありません。
「長男の嫁なのだから何かしなさい。」など2度と言ってこないように、旦那から義母に「二度と嫁に電話するな」と言わせました。
「義母の顔は2度と見たくない、早く死ね!と思っている」と旦那にも言ってやりました。
「ちょっと言いすぎかな?」と思いましたが、そこまで言っても旦那は反論できません。私の言っていることは否定できない事実だからです。
旦那の親に私は何もしてもらっていない、弟でさえ会わせてもくれないのに、その私に「弟一家のために何かしろ!」など冗談ではありません。
目には目を、歯には歯を・・です。
>私の実家の墓は私と姉が守り、旦那の先祖は旦那の家族で守ればいいのです。
この言葉 ホントその通りです。
この言葉 主人と主人の兄弟に言ってやりたい!
No.11
- 回答日時:
>長男の嫁として働かないということは 弟夫婦が帰省しても
「おさんどんはやらないよ」という意味も含めて言いました。
「意味も含めて」じゃダメです!!!
ちゃんと具体的に伝えないと。そこ一番肝心なところです。
田舎で育ったので、大変さも腹立たしさもリアルに理解できます。
怒って当然だと思います。あの悪しき習慣なんとかなりませんか。
だら~っと座ったままやってくれるのを待っている姿…(しかも大人数)
むかむかしてきます。人としてオカシイです。
今までそうだったから、なんて言い訳になりません。
都会生まれ都会育ちの主人の親戚が集まっていざ片付けとなった時、
男性も一緒に率先して皿を運び始めた光景を見たときの感動が
忘れられません。
田舎の人は人がどんなに大変でも「これは嫁の仕事だから」と言って
となりにある物さえ取ってくれない事ありますよね。
deh80さんの言う通りオカシイです。考えられません!
おさんどんの件は主人にはっきり言ってやりました!すっきりしました!
「私には関係ない!私にとっては他人だから!
だから弟だって挨拶しに帰ってこないんじゃないの!」とも。
はっきり言って半分どうでもいいと思ってますから(笑)。
No.10
- 回答日時:
まず、長男の嫁とかではなく、我々回答者はプロのカウンセラーじゃありません。
素人で趣味で人の悩み相談に乗ってるんです。参考にならないからとばっさりスルーされてる方を見ると、あなたの人柄を疑いたくなります。ええさて、あなたのいう長男の嫁とは何なんでしょうか?家を継ぐご主人を盛り立てることでしょうか?それともご主人が考えないことをよかれと思って実行することでしょうか?長男の嫁であろうと次男の嫁であろうと、お二人はご夫婦であるわけですから、何においてもまずそこが優先されるべきかと思います。客観的にも一般的にも身勝手である弟さんの行いに対して、ご主人が寛容でいるのですから、それに目くじらを立てるのは、夫婦としてどこかおかしくありませんか?また、家族の他の方で、あなた同様に弟さんの行いを気に入らないと思っている方はいないのでしょうか?
少し意地の悪い言い方になりますが、それが誰もいなくて、あなた一人が機嫌を損ねているということですと、あなたの行いは長男の嫁としても、奥さんとしても外れてしまいますよ?家のやり方に従う長男の嫁であれば、一人で機嫌を損ねることはありますまい?
>主人に「弟は弟の好きなようにしていただいて結構ですので
>私は私の好きにさせていただく事にします。
これですが、ハッキリ言いますが間違っています。何故って、あなたは別に弟さんと結婚されたわけじゃありませんよ?義弟が好きにするから私も好きにしますってどう考えても結びつきません。世間によくある話としては、「旦那が勝手にするから私も勝手にする」これならば話はよくわかります。
あなたなりに本音を言ったつもりであることはよくわかりました。ただ、それと同時に他人にわかる形で本音を言えてないと思いました。あなたにとっては充分という言い方で本音を言ったつもりになってるだけですね。
No6さんへのお礼であなたが書かれていたことが本音かと思います。
>結婚当初から「私が40歳までに死んだら 実家の墓に入れて欲しい。その後は再婚するなり好きにして!」と言っておりましたので、
>死んでからも思い出してもらいたいとか 主人と同じ墓に入りたいと思った事はないかも知れませんね。
生きてる間はもちろん、死後にでも永遠に眠りたいと思うのが、男女の情愛として普通ではないでしょうか?40までという基準が少し理解できませんが、あなたがご主人とは一緒にいたくない(生死問わず)と思っていることこそが、今回の原因かと思います。恐らく40以上になって死んだら、あきらめの境地・・・そんなところではないでしょうか?
簡単にまとめますと、女として魅力を感じていないご主人の為、その生活の為、何かをすること自体が全部お嫌なのでしょう?気持ちがなければ全部割に合わない行為ですから。その状態で本音を言うキッカケになったのが、たまたま弟さんの所業なのでしょうね。弟さんが身勝手をやらなければ、あなたは今まで通り長男の嫁をやったことでしょう。好意や愛情からではなく、義務感と責任感からです。
男女の愛情がなくても、長年連れ添うことで、情は育まれていきます。ある時はそのせいで縛られます。あなたにとってご主人がそれ程大切な方でないのなら、お子さんがいないのであれば、離婚でよいかと思いました。長男の嫁らしき何かを演じるのも、突然それを放棄される側も、無理があるのではないでしょうか?
はっきり言っていただけてすっきりしました。
そうですね。私は長男の嫁として生きていくのはうんざりだとずっと思っており
弟の件はいいきっかけだったと思います。
いままで必死に主人の家を守ってきたつもりですが、それさえも主人の
兄弟たちは伝わってなかった…それが悔しかったのかも知れません。
主人への愛情よりもプライドが勝ってしまったのでしょう。
嫁ではなく妻としてそばにいるべきか 離婚すべきか話し合う時が来たのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
長男嫁です。
別居ですが…。しきたり等は全くなーんにもしていません。心構えもあんまりありません。舅が三男ということもあって、墓を新設すればまた気持ちも変わるかもしれませんが。
そもそも、姑も何もしていないので、私には田舎長男同居嫁のしきたりなどの苦労は想像の範囲でしかわからないのですが…。
前の質問も読んでいましたが、その時は、半々な気持ちでみていました。
弟の結婚まで口出ししなくても、というのと、同居して頑張っているのだから、質問者様にも配慮すべきだ、という気持ち半々。
今も、同じです。
そして今回の質問内容を読んで、ですが。
もうしきたりなど知ったことか、あほくさ!と言いつつ、私がやらなきゃ誰がやるんだ、と言ってやってしまうレベルで、へそを曲げているのか、それとも今後一切、ぜーったいに嫁の仕事はしない、離縁となっても結構!とまで旦那さんへの気持ちが離れているのか、質問を読む限りでは分かりませんでした。
前者ですか?
それならば、旦那さんにご褒美を沢山もらったり、愚痴を好きなだけ言ってみたり、スポーツで発散したりなどどうでしょうか。
後者ならば、今後は一切そういった嫁仕事はしなくてもいいでしょう。夫婦別居に持ち込むのもありです。旦那さんがついて来たければ、来てもいい。しかし、今後戻るとしても、長男嫁として戻るのではなく、長男の妻として戻る、という宣言をなさるとか。
発言自体は間違っていないと思います。質問者様の心の叫びですよね。
気持ちが高ぶると、どんな事でも言ってしまいます。
夫婦喧嘩ですもの。
完全な後者です。共働きでやりくりしておりますので金銭的な事も考え、
主人からご褒美をもらった事もありませんし、要求した事もございません。
実家は同じ市内ですが お盆・正月・ゴールデンウィークだからといって実家に帰った事もございませんし(用事のある時は帰りますが)
その間は主人の義姉家族が帰省するので いつもおさんどんです。
こういう事も含めて 長男の嫁から開放して欲しいです。
No.8
- 回答日時:
よーーーく考えてから 言ったのでしょうし
間違ってはいないんじゃないでしょうか?
それだけの覚悟もして 話したのでしょうし・・・
ただ 弟さんの結婚については 実家云々 長男云々ではなく
まぁ、ご両親に挨拶は行ったほうがいいとは思いますが、
それと あなたが長男の嫁として頑張ってきたことは
全く別のことと思いますけどね。
あなたはあなたで 長男の嫁として 頑張ってきた、弟さんが好きなようにしていることに対して、弟さんのお嫁さんが あなたと同じ思いを最初から しないことに対して 腹が立ってるんですよね?!
そこが爆発して 長年抱えてきた 想いをご主人に言ったなら それはそれでいいと思いますよ。
私は 田舎ではないですが 一応 母一人子一人の家に嫁ぎましたが
喧嘩して ばあさん追い出して 断絶しましたーー
二度と会うつもりもないですし ばあさんの老後も墓も 見ることはないです。そうやって きちんとばあさんに伝えましたー
私と主人が実家を守っているという事を当たり前のように思い、
結婚の挨拶すら実家にしない弟に腹が立ったという事が大きかったので「私と主人が実家を守っている」という当たり前が壊れたら
弟はどうするだろうか見てみたかったのもありますね。
当然私と主人の離婚もありえない話ではありませんしね。
No.7
- 回答日時:
私は長男ですが、嫁にそのようなことを要求はしたことはありません。
なにかしらやらないといけないことはあるかもな・・・ぐらいは思ってるようですが、基本的には私が処理すべき話だと思ってますし。まあ、親はいかばかの期待はしてる節はありますが、しょせん男の子の後継ぎもいないし、その辺でいやみを言うわけでもないし。(ってか、そんなこと言ったら、絶縁する)で、地域や家系にもよりますし、あなたはそういうことを命じられて、請われてるのでしょうか。まあ、無言のプレッシャーというのもあるかもしれませんが。ただ、で、なければ、あなたがやるべきではなく、家長たる旦那がすべき話のような気もします。むしろ、押しつけちゃえば?(笑)
しかし、あなたも相当気がお強いようですが、やっぱり今時の世の中、弟が誰と、誰に断りなしに結婚しても、義父母や実兄であるダンナならともかく、あなたがそこまで息巻く必要はないと思います。そんなことしたら、意地悪な小姑になっちゃいますよ。確かに近親者に紹介もしないのは、常識に欠けると言えなくはないですが。
まあ、それだけいいたいということは、それなりのプレッシャーや抑圧との葛藤があったのでしょうから、その辺はお察ししますが、過ぎたことは水に流してあげましょう。いやでも、義兄弟なんですから。(まあ、離婚すれば縁切ることも可能ですが・・・)
弟の結婚にケチを付けるつもりは これっぽっちもございません。
ただ、私と主人が実家を守っているという事を当たり前のように思い、
結婚の挨拶すら実家にしない弟に腹が立ったという事が大きかったので「私と主人が実家を守っている」という当たり前が壊れたら
弟はどうするだろうかと思ったのが本音でしょうか?
長男の嫁として働かないということは 弟夫婦が帰省しても「おさんどんはやらないよ」という意味も含めて言いました。
No.6
- 回答日時:
墓地に行っても100年前の墓なんてめったに見ません。
墓なんて100年先にもあるのかどうか私は疑問に思っています。墓は義務や決まりで守るではなく、愛しい人がそこに眠っているから会いに行くのです。嬉しいこと、悲しいことを愛しい人に報告するのです。
ご主人を愛してはおられないのですか?
ご主人が亡くなった時ご主人に会いたいとは思わないのですか?
弟さんや墓が原因なのではなく、ご主人への愛情が薄れていることの方が考えなければならないことだと思いますが・・・。
結婚当初から「私が40歳までに死んだら 実家の墓に入れて欲しい。その後は再婚するなり好きにして!」と言っておりましたので、
死んでからも思い出してもらいたいとか 主人と同じ墓に入りたいと思った事はないかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- その他(家族・家庭) 娘の家事育児サポートについて質問です。 娘が育休を終え仕事に復帰して3年になります。3年間は時短勤務 5 2022/12/01 09:40
- その他(家族・家庭) 長いです。 20代半ば女です。 2歳年上に旦那がいます。 私の質問が悪かったのでしょうか? 旦那の弟 5 2022/10/14 18:01
- 法事・お盆 大至急質問です。 夫の親の初盆で大喧嘩になりました。 私にとって義父の葬式(亡くなってすぐ駆けつけ通 2 2022/08/12 00:50
- その他(家族・家庭) 親が予想以上に非常識な人間だと分かった時、皆さんならどうしますか? 弟が結婚して1年が経とうとしてま 5 2023/01/05 00:58
- 相続・遺言 兄弟に相続放棄させたい。 昨年兄弟が結婚しましたが、いまだに私に結婚の挨拶もなく実家にもろくに帰省し 4 2023/01/03 00:05
- 子供 息子夫婦が家にこなくなりました。 9 2022/06/06 19:02
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
【お題】 ・ありそうだけど、絶対に無いことわざを教えてください。
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい! (お汁)味噌汁系? すまし汁系? (お餅)角餅? 丸餅? / プレーンなお餅? あんこ餅?
-
長男の嫁があほらしいです。
夫婦
-
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
「嫁のつとめ」って何ですか?
その他(結婚)
-
-
4
嫁は客じゃないと、お姑さんに言われました。
父親・母親
-
5
嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した
親戚
-
6
長男の嫁として心得ておくべき事はなんでしょうか?
その他(結婚)
-
7
嫁に困っています。
夫婦
-
8
嫁の親ばかり大切にする息子
その他(家族・家庭)
-
9
義理の家族がホテル代りに泊まりに来ます。
その他(結婚)
-
10
息子の嫁 非常識 気色が悪い 憎い 許せない
夫婦
-
11
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
その他(結婚)
-
12
東京にいる息子をいい加減Uターンさせたいのですが・・・・・
親戚
-
13
昨年結婚した息子がお嫁さんの実家で同居すると言います。
兄弟・姉妹
-
14
息子の嫁が出て行った
父親・母親
-
15
嫁についてです。
夫婦
-
16
結婚後に嫁が同居を嫌がる理由
兄弟・姉妹
-
17
息子に叱られてしまいました…
夫婦
-
18
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
19
嫁の料理が食べたいのです。どうしたら良いのでしょうか。
父親・母親
-
20
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めますか?
兄弟・姉妹
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義弟夫婦とうまくいかないので...
-
義理弟嫁が嫌です。
-
嫁が大学生の筆下ろし
-
毎日クンニできる奥さんが欲し...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
美人な嫁か自分を大切にしてく...
-
姉弟の嫁に対しての行動は?
-
なぜ配偶者を「嫁」と呼ぶので...
-
常識?非常識?祖母の葬式にこ...
-
嫁が男とラインをしています。 ...
-
元嫁が嫌いです 私の彼はバツイ...
-
W不倫 再度投稿させて頂きます...
-
嫁のことを愛しているのに、性...
-
義妹と合わない
-
男性に質問したいです。(特に5...
-
弟の嫁とエッチな関係になった...
-
義母が嫁同士を比較します。
-
✴︎バツイチ男性の付き合い方に...
-
バツイチ彼氏がいます。 簡単に...
-
夫婦で相互フォローしていたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
嫁が大学生の筆下ろし
-
嫁が男とラインをしています。 ...
-
甥の嫁は姪?
-
義弟夫婦とうまくいかないので...
-
元嫁が嫌いです 私の彼はバツイ...
-
義理弟嫁が嫌です。
-
毎日クンニできる奥さんが欲し...
-
美人な嫁か自分を大切にしてく...
-
なぜ配偶者を「嫁」と呼ぶので...
-
弟の嫁とエッチな関係になった...
-
常識?非常識?祖母の葬式にこ...
-
男性に質問したいです。(特に5...
-
結婚生活が長い既婚男性は妻以...
-
義母が嫁同士を比較します。
-
次男夫婦ばかり可愛がる義両親...
-
夫婦で相互フォローしていたの...
-
離婚後の子供の面会について 現...
-
嫁に嫌われています
-
弟嫁がいる実家に里帰りする予...
おすすめ情報