dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に子供を産み、妊娠後期は髪を染めるのは良くないと聞いたのでもう10ヶ月も染めてません。今、授乳中なので赤ちゃんに何か害はないのか心配です。何か知っていることがあったら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。

私は10月に出産したママです。
私は妊娠後期は染めるのやめてました。長時間いすに座っているのがつらいからです。出産後は11月の初めに染めました。お宮参りに行くので・・。
病院で言われたのは「産後5週間くらいは身体もまだ本調子ではないから、美容院で長い間座ったりするのは良くないよ。」と。毛染め自体が悪い訳じゃないですって。だから安心しても良いと思いますよ。
私も母乳ですが、特に毛染めしたからって変化は無かったです。

参考になればいいですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
毛染め自体が悪いんじゃないんですか!!
では、私も早速美容院へ行ってみます。

お礼日時:2002/12/02 18:23

私は今年1月末に初子を産みました。

若白髪の家系で、妊娠中も、授乳中もずっと月に1回は必ず染めています。ただ注意しているのは、家で染める時、子とは別の部屋で染めています。うちの子は元気に育っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
早速美容院へ行ってみます。

お礼日時:2002/12/02 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!