
No.2
- 回答日時:
留学などすると、意図しなくても同時に2つの高校から卒業証書をもらえることがあります。
高2の春から1年間、米国へ留学すると、2年次に転入できるのです。その秋には3年になり、翌年の秋には卒業です。そこで帰国すると、日本の3年次に戻れることがあります。そうなると、次の年の3月には日本の高校の卒業資格をもらえますので、高校を2つ卒業している人がいるのです。
また、商業高校の卒業などで、その後、普通科の定時制に通い、普通科高校の卒業証書を手に入れた人もいます。そうすると、卒業高校名が普通科の学校になるので、経歴にもそれを記載している人がいます。見栄なのでしょうが、その方が社会での受けがいいみたいです。
また、高校は義務教育ではないので、中退し、その後、大学入試を受けるために大検を受け、受検資格を取得し、大学へ行ったのに中退してしまった人もいます。そういう人も、高卒の資格が欲しいので、定時制へ通ったり、通信制高校に入学し、卒業資格を取っている人がいます。
公立の学校の全日制ですと、受験できる年齢で制限があったり、私立でも厳しい制限があると、受験できないので、その基準がうるさくない定時制などを選ぶみたいです。
(文中より抜粋)
>公立の学校の全日制ですと、受験できる年齢で制限があったり、私立でも厳しい制限があると、受験できないので、その基準がうるさくない定時制などを選ぶみたいです。
全日制だと制限が多いとの事ですので、
仕事をしながら通学できる夜間コース等を
参考にしてみようと思います。
回答真にありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
義務教育は中学まです。
ですから、高校自体は本人の自由意志で入学・・・と、いうことになります。現に、(戦前等のかなり昔の話を除き)高校には自主を含め、退学制度がありますが、義務教育である小・中学校にはありません。ひきこもりやいじめ等、何らかの事情で一度も学校へ行っていない人でも、卒業証書をもらえます。
高校を辞めた人が(試験等を受けて合格すれば)別の高校の該当する学年に編入することができます。(すべての高校が中退者を受け入れるシステムをとっているわけではありませんが)
そのような点からすると、可であるはずです。
(文中より抜粋)
>すべての高校が中退者を受け入れるシステムをとっているわけではあ>りませんが
という事は、数があるとは言えないが、
受け入れるシステムをとっている
学校もありえるという事になりますよね。
ありがとうございます。
コツコツと探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終了式/修了式/終業式の違いを...
-
高校の終業式って何時終わりく...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
マスターベーション
-
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高3です。学校から欠点が一つあ...
-
もうでた成績に対して抗議でき...
-
教員の方に質問です。 母校訪問...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
高3です。 評定平均が3.5です。...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
偏差値50の高校に通う高1です。...
-
バイトできる高校☆
-
中2 これから、林間学校がある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報